名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:使い捨てにされる前に、捨てるべきものは私から捨ててやる。   落合恵子
  2:一番いいのは、頑張って勝つこと。次にいいのは、頑張って負けること。その次にいいのは、頑張らないで負けること。一番悪いのは、頑張らないで勝つこと。   作者不明
  3:面白い仕事は、与えてもらうのではなく、自分で作り出すものだ。   渡文明
  4:始まりのない終わりはない。反省、点検すべきは、むしろ始まりにある。   読売新聞
  5:難しいことを易しく、易しいことを深く、深いことを面白く。   ルロイ修道士(井上ひさし
  6:まるで失敗などありえないかのようにやりなさい。   ウッドロウ・ウィルソン
  7:若い時は飲まなくても酔い、歳をとると飲んでも酔わない。   コナン・ドイル 最後の言葉
  8:恥辱の仕返しを願う者は、恥辱をつのらせる。   「13世紀写本」
  9:重大な問題では、意欲を見せるだけで十分だ。   エリック・モラレス(プロボクサー)
  10:我々は常に、我々を賛嘆する人々を愛するが、我々が賛嘆する人を愛するとは限らない。   ラ・フォンテーヌ
  11:「自分と仲良く生きる」といい。好きな自分と四六時中いっしょにいる人は、自然と笑顔が多くなり、言葉から刺(とげ)がなくなり、相手の言葉をふんわりと受け止めることができるようになるから不思議です。   渡辺和子
  12:人生の意義はあなたが人生から逃れることでなく、何を与えるかなのです。これがわかれば人生は豊かになります。   アーネスト・ハスキンズ
  13:鳥の歌声がいつも同じ調子にしか聞こえてこないというのは、無頓着な人間の粗雑な耳だけのことです。   ローター・マテウス
  14:言葉さえあれば人生のすべての用は足りるという過信が行き渡り、人々は一般に口達者となった。   柳田国男
  15:幸福というものは受けるべきもので、求めるべき性質のものではない。求めて得られるものは幸福にあらずして快楽なり。   志賀直哉
  16:「人びと」は残酷だが、「ひと」は優しい。   ピタゴラス
  17:君達は、生まれてきたのだから、生きていく力はあります。   武田鉄也
  18:道にこだわりすぎるものは、かえって道を見失う。   安部公房
  19:大人というものはどんなに苦労が多くても、自分の方から人を愛していける人間になること。   いわさきちひろ
  20:人生の暗い部分を見ない人間には、その深さはわからない。   寺山修司
  21:人生は広くもなれば、狭くもなる。それは、人生から何を得るかではなく、人生に何をそそぎ込むかにかかっている。   モンゴル800
  22:私は生かされている。野の草と同じである。路傍の小石とも同じである   東山魁夷
  23:落ち着け。人を恨んで自分をダメにするな。   カラーボトル
  24:人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ   手塚治虫
  25:ひとの生命を愛せない者に、自分の生命を愛せるわけはない   吉川英治
  26:嘘をつくなら絶対ばれないような嘘をつくこと   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  27:希望──欲望と期待とが丸められて一つになったもの   ビアス
  28:今、こうして目の前に見ているのは、人間の外側だけだ。一番大切なものは目には見えないのだ   シンドラーのリスト
  29:自分の心の声に耳を傾けるのは、難しい。自分が誰であるかを見つけるのは、難しい。自分が何者であるか、何を求めているかを知るには、大変な努力と勇気がいる   スーパーナチュラルディーン
  30:名声は鼻であしらえ。そうすれば、評判が上がる。   タキトゥス
  31:与える手は、どれも美しい。   スポーツクラブの監督
  32:もし尊敬が欲しいなら、あまりしゃべるな。もし健康が欲しいなら、食べすぎるな。   アゼルバイジャンの格言
  33:魂からのサインは静かにやってくる。あたかも暗黒の世界に太陽が昇るように。   チベットの格言
  34:君が話すとき、その言葉は沈黙にまさるものでなければならない。   アラン
  35:まっすぐにしゃべれば、光線のように心に届く。   アパッチ族の格言/
  36:笑いは人の薬   作者不明
  37:笑う顔に矢たたず   作者不明
  38:洒落は会話の調味料であり、食物ではない。   ハズリット
  39:じっくり考えろ。しかし、行動する時が来たなら、考えるのをやめて、進め。   ナポレオン
  40:何かを本当に欲しいと思えば、どうやってそれが手に入るかは考えつくでしょう。   シェークスピア
  41:突き詰めて言えば、人間とは思考ではなく、行動である。   A・カーネギー
  42:夢とは目的地ではなく、旅なのです。   ウエイン・W・ダイアー
  43:ただ最善を尽くし、一生懸命やるだけでは不十分だ。何をやるかが、わかっていなければならない。   デミング
  44:行動を起こし、今をつかめ。人は貝になるために創られたのではない。   あるフランスの外交官
  45:私たち誰もが、能力を持っている。違うのは、それをどう使うかだ。   アウグスティヌス
  46:道は近くとも行かなければ到達せず、事は小さくても行わなければ成就しない。   中国の革命家
  47:人生における成功の秘訣は、成功しなかった人だけしか知らない。   コリン・ウィルソン
  48:人生にはいつ何時でもどこでもどんな状況でも、成功の独占はない。どんな年齢でも何かを始めるのにふさわしい。   ジェームス・W・ヤング
  49:成功しないということは感謝すべきだ。少なくとも成功は遅く来るほどよい。そのほうが君はもっと徹底的に自分を出せるだろう。   モロー
  50:失敗とは、つまずくことではない。つまずいたままでいることだ。   作者不明

<< 1 …. 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク