心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39729
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
過ぎ去りし災難を記憶すること、いかばかり愉しきことか。
エウリピデス
2:
過去に起こりし苦労を思い起こすこといかに愉しき。
エウリピデス
3:
男は年を取ると与えるものがなくなり、ただ受け取るばかりだ。恋人を愛するにも、恋人の裡にある自分を愛する。若い頃には自分の裡(うち)にある恋人を愛する。
バルザック
4:
多くの忘却なくしては人生は暮らしていけない。
バルザック
5:
愛することから初めて反感にいたるときには、愛に戻ることは決してない。
バルザック
6:
ヴァイオリニストが同じ音楽を演奏するのにいくつかのヴァイオリンを必要とするといわれているように、男は四六時中、ひとりの女を愛し得ないのも理に適っている。
バルザック
7:
誕生とは死の始まりに他ならない
エドワード・エルリック
8:
家柄自慢をする者は負債ばかりをこしらえる。
エドワード・エルリック
9:
富は向こうからやってくることがあるが、知恵はこちらから近づかねばならぬ。
エドワード・エルリック
10:
恋は遅く来るほど激しい
オウィディウス
11:
恋は交戦の一種なり。
オウィディウス
12:
墓に入るまで人間は幸福なりと称すべきにあらず。
オウィディウス
13:
美徳とは、自分自身の報酬である。
オウィディウス
14:
人は幸せである限り、多くの友人を持つことができるが、雲行きが悪くなれば孤独に陥るだろう。
オウィディウス
15:
生活が順調なる時は多くの友が取り巻くも、天機に恵まれず生活が左前になれば、ひとり置き去りにされる。
オウィディウス
16:
信念が苦痛な場合は容易に信じようとはせぬ。
オウィディウス
17:
習慣より強きものなし。
オウィディウス
18:
邪悪なる善は甘い蜜に潜む。
オウィディウス
19:
もろい氷のごとく、怒りは時を絶れば氷結せん。
オウィディウス
20:
威厳と恋は融合することなく、また、ともに永く持続するものにあらず。
オウィディウス
21:
学問は人格に移る。
オウィディウス
22:
死を望むは臆病者の行為なり。
オウィディウス
23:
幸運と愛とは勇気とともにあり。
オウィディウス
24:
苦しみから湧き出る楽しみは甘美なり
オウィディウス
25:
金属は利用とともに光る。
オウィディウス
26:
金と恋は人を鉄火面皮にす。
オウィディウス
27:
友愛よりも恋情においてのほうが錯覚を抱き易い。
ボナール
28:
生活の術とは、何もかもなくしてしまいながらも、すべてを迎え入れる事が出来る術を学ぶ事である。
ボナール
29:
人はひとりの親友を見出せなかったので、数人の友を持って自らを慰めている。
ボナール
30:
すべてのことを忘れて陶酔するのが恋人同士だが、すべてのことを知って悦びあうのが友人同士である。
ボナール
31:
逃げたり諦めることは 誰も 一瞬あればできるから歩き続けよう 君しかできないことがある 青い星に光がなくせぬように
和田光司
32:
動き始めた長針と短針は 振り返ってみると嫌に短期間 あかさたな習った頃から今 俺ら若すぎた ただ若すぎた
櫻井 翔
33:
僕はただ黙々と 「DREAM」と書いて目標と読む 想像の向こう向こうへと
櫻井翔
34:
テクノロジーは 我々の人間性よりも 早く発達してしまった
渦歇?課
35:
己を捨てることによって、自分が生かされる。
北山宏光
36:
仕事を引き受けた以上、NOはないんです。やる、やる、やる、これしかないんです。
北山宏光
37:
時の流れがわからなければ、寛大であろうと、厳しくしようと、政治はすべて失敗する。これから蜀を治めるならば、このことを深く考えなければいけない。
諸葛亮孔明
38:
人の心をつかめる人は、敵を消滅できる。古来、兵は戦を好まない。
諸葛亮孔明
39:
恩には恩を。裏切りには裏切りを。
作者不明
40:
安禅は必ずしも山水を須
快川紹喜
41:
急(せ)いては事を仕損ずる
日本のことわざ
42:
船頭多くして船(ふね)山に上る
日本のことわざ
43:
損して得取れ
日本のことわざ
44:
立っている者は親でも使え
日本のことわざ
45:
便りのないのはよい便り
日本のことわざ
46:
短気は損気
日本のことわざ
47:
長所は短所
日本のことわざ
48:
天は二物(にぶつ)を与えず
日本のことわざ
49:
遠くの親類より近くの他人
日本のことわざ
50:
読書百遍義おのずからあらわる
「魏書」−魏略
<<
1
….
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク