心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39492
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
人生に往復切符はありません。一度出発したら再び帰って来ません。
ロマン・ラマン
2:
夕ぐれの時はよい時。かぎりなくやさしいひと時。
堀口大學
3:
一杯の茶を飲めれば、世界なんか破滅したって、それでいいのさ。
ドストエフスキー
4:
明日のことを思い煩うなかれ。明日のことは明日思い煩え。一日の労苦は一日にて足れり。
「新約聖書」−マタイによる福音書
5:
人の噂も75日
河竹黙阿弥
6:
釈迦に説法
河竹黙阿弥
7:
地獄の沙汰も金次第
河竹黙阿弥
8:
昨日の敵は今日の味方
河竹黙阿弥
9:
今日は今日、明日は明日
一般
10:
愛されることを望むより、誰かを愛せ
作者不明
11:
愛というものは、愛されるということよりも、むしろ愛することに存在する
アリシア・キーズ
12:
愛されることが幸福なのではない。愛することこそ幸福だ。
ヘルマン・ゲーリング
13:
俺たち、金はねーけど、貧乏だと思ってないもんな
ザ・ブルーハーツ
14:
幸せを手に入れるんじゃない。幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。
甲本ヒロト
15:
どんなに失敗しても 飯は食ってけるんですよ
ザ・ブルーハーツ
16:
運命は神の考えることだ。人間は人間らしく働けばそれで結構だ。
こころ(夏目漱石著)
17:
真の友情は、災難に遭遇した時に、はじめてわかる。
マイク・タイソン
18:
空気と光と、そして友人の愛。これだけ残っていれば、気を落とすことはない。
Goethe:ゲーテ
19:
才能とは、自分自身を、自分の力を信じることだ。
キェルケゴール
20:
高く登ろうと思うなら、自分の脚
アニー・ディラード
21:
すぐれた魂ほど大きく悩む
坂口安吾
22:
青年は決して安全株を買ってはいけない。
W・ロジャース
23:
世に生を得るは、事を成すにあり。
坂本竜馬
24:
子供には、すべての最も大きな可能性がある
L.N.トルストイ
25:
禍を転じて福と為す
「戦国策」
26:
禍福(かふく)は糾(あざな)える縄の如(ごと)し
中国の革命家
27:
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
「後漢書」班超伝
28:
浅い川も深く渡れ
日本のことわざ
29:
順境は友を作り、逆境は友を試す
イギリスのことわざ
30:
君がもし、考えることをしない人間であるとすれば、いったい君は何のために人間であるのか?
たぶんマークコールマン
31:
大いなる精神は静かに忍耐する。
シラー
32:
忍耐は仕事を支える資本の一つである。
バルザック
33:
忍耐ができる人は、欲しいものを手に入れることができる。
あるフランスの外交官
34:
たとえどうであろうと人生はよいものだ。
Goethe:ゲーテ
35:
おお神よ、我らに与えたまえ。変えることのできないものを受け入れる平静さを。変えるべきものを変えるだけの勇気を。そして、変えられることと変えられないことを見分ける知恵を。
スクライド
36:
信頼を裏切ってしまった行動は、誠意ある行動でしか償えない
アウグスティヌス
37:
人の問題に関して、短絡的に能率を考えてはいけない。効果を考えるべきである。
アウグスティヌス
38:
自分自身にとって何が本当に大切なのかが分かっていて、そのイメージを常に頭の中に植え付け、毎日その最も大切な事柄を優先する形で自己管理すれば、人生はなんと大きく変わってくることだろう。
アウグスティヌス
39:
偉大さの代償は、責任である。
C・チャップリン
40:
癌になったおかげで、わかったんです。ものごとを変えるつもりなら、今するしかないと。
宇宙のステルビア
41:
災いはナイフのようなものだ。その刃をにぎるか柄をつかむかで、私たちの役に立ったり、私たちを傷つけたりする。
ジェームス・W・ヤング
42:
人間の器量は、どの程度のことを怒ったか、によって測れる。
サミュエル・ジョンソン
43:
安全な時にこそ、ますます防御を固めよ。真に危険を免れるのはそのような人である。
ププリリウス・シルス
44:
あなたの心が苦いとき、決して、あなたの舌を信じないように。
サミュエル・ジョンソン
45:
誰かの願いが叶うころ、あの子が泣いてるよ。みんなの願いは同時には叶わない
宇多田ヒカル
46:
君に秘密がある限り、「まだ知らないことがあるのでは」と相手は興味を持ってくれるんだ。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
47:
大切なのは、弱さゆえの向上心
高屋奈月
48:
壁がつくられた訳を知るまで、壊してしまうべきではない。
チェスターフィールド
49:
読書は、一人のようで一人ではない。本を書いている人との二人の時間である。
齋藤孝
50:
人はみな素晴らしい。たった一度出会っただけなのに、二度と忘れることができない人は大勢いる。
シンドラーのリスト
<<
1
….
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク