名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:誰も人生を逆さまに生きることは出来ない。前を見よう。そこに貴女の未来がある。   アドリアン・ルビンスキー
  2:人生に必要な知恵はすべて、幼稚園の砂場で学んだ。   ロバート・H・ゴダート
  3:言い過ぎもせず、言い残しもなく、自分の心をきちんと表現できたら、その日は幸せな一日である。   作者不明
  4:お金では幸せは買えない。だが、お金は、あなたが不幸である間、何不自由ない生活をさせてくれる。   クレオパトラ
  5:人を高めるのは、苦難でなくて回復である。   アガサ・クリスティー
  6:本来の自分になりなさい。さもなければ、あなたの母親になりなさい。   ウディ・アレン
  7:他人の過ちから学ぶことが必要だ。自分でそれらすべての過ちをするほど、長生きはしないのだから。   ハイネ(ドラマ
  8:知識には二つのタイプがある。一つは物事を知っていること。もう一つは、それをどこで見つけるかを知っていることである。   サミュエル・ジョンソン
  9:学問は結局、世のため、人のためでなくてはならない。   柳田国男
  10:中間管理職と真のリーダーシップとの微妙な半歩の違いは、プレッシャーの下で優雅さを保てるかどうかだろう。   サミュエル・ジョンソン
  11:美しいものと共に生きたものだけが、美しく死ぬことができる。   岡倉天心
  12:指導者が最後に試されることは、他の人たちに自分の志を実行する信念と意志を残して、死ねたかどうかということである。   ウィリアム・ウォード
  13:人間集団で最悪なことといったら、態度の悪さ。これは伝染するんでね    W・ロジャース
  14:一つの国だけしか知らないことは、どこの国も知らないと同じである。   シーモ
  15:歳をとっての幸せは、何にも増して、プライバシーの優先を維持することだ。   作者不明
  16:若者よ、私の成功の秘訣は、若くして自分は神ではないと悟ったことだ。   オリバー・ウェンデル・ホームズ
  17:なんとかして絶妙な言葉を見つけ出し、言う時は、思いっきり軽薄に言うことだ。   オードリー=ヘップバーン
  18:私は偽物が嫌いだ。見せかけの真実は見たくない。   サミュエル・ジョンソン
  19:動機善なりや、私心なかりしか。   稲盛和夫
  20:バカな奴は単純なことを複雑に考える。普通の奴は複雑なことを複雑に考える。賢い奴は複雑なことを単純に考える。   稲盛和夫
  21:常に明るさを失わず努力する人には、神はちゃんと未来を準備してくれます。   稲盛和夫
  22:今、あなたのうえに現れている能力は氷山の一角。真の能力は、水中深く隠されている。   宇野千代
  23:失恋って、当の本人は苦しい苦しいと言っているけれど、本当は終わった恋をいつまでも思い出して楽しんでいるようなところがあると思う。本当に苦しいなら、一秒でも早く忘れる努力をするはずだから。   宇野千代
  24:頭で考えるだけのことは、何もしないのと同じである   宇野千代
  25:忘れること、それが最上の治療法であり、恋人との愛をつなぐエチケットです。   宇野千代
  26:幼い頃、大人たちからたくさんの愛をもらって育った子どもは、大人になった時、真に人を愛することができる。逆に愛薄く育った子どもは、生涯愛に飢えて生きる。   宇野千代
  27:勝ち負けには、もちろんこだわるんですが、大切なのは過程です。結果だけなら、ジャンケンでいい。   羽生善治
  28:カミソリは痛い、水は冷たい、薬は苦い、銃は違法、縄は切れる、ガスは臭い。生きてる方がマシ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  29:「あなた幸せなの?」「あんまり幸せじゃないわ。でも人生ってそんなものよ。私、ずっと悪いことを恐れて、いいことを取り逃してきたのね」   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  30:子供っぽい空想遊びはそれで終わった。成長とともに信じる心は薄れる。そう望んだからではなく、それが現実なのだ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  31:俺が負けないのは、失うものが何もないからだ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  32:愛とは決して後悔しないこと   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  33:悪党とつきあうのもいいものだ。自分の良さが分かる。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  34:卵を割らなければ、オムレツは作れない。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  35:まったく素適な話じゃないか。これまでにもピアノを伴奏にいろいろな女から話を聞いた。だが、そのどれもが、決まって「男がいて——」で始まったものさ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  36:やり方は三つしかない。正しいやり方、間違ったやり方、俺のやり方だ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  37:「ダメね。40歳にもなってこれじゃあ」「こうでなきゃいけないってことなんかないよ」   米国のドラマ
  38:どん底で終わるより、一夜の王でありたい。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  39:言えるなら言って「愛してない」と。それを聞いたらあなたの人生から出て行くわ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  40:自分自身以上に愛するものがあるとき、人は本当に傷つくのだ。   映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
  41:人生とは、果敢なる冒険か、つまらぬ物のどちらかだ。   ヘレン・ケラー
  42:悲しみと苦痛は、やがて「人のために尽くす心」という美しい花を咲かせる土壌だ。   ヘレン・ケラー
  43:悲観論者が、星についての新発見をしたり、海図にない陸地を目指して航海したり、精神世界に新しい扉を開いたことは、いまだかつてない。   ヘレン・ケラー
  44:その可能性に対して心を閉じていると、人生の本当の恵みを見極めることはできないのです。   稲盛和夫
  45:競争社会には2つの可能性がある。負けること。そして、もし勝ちたければ、変わることだ。   レスター・C・サロー
  46:何を達成したかで自分を評価してはいけない。自分の能力で何を達成すべきだったかで自分を評価しなさい。   サミュエル・ジョンソン
  47:眠れなければ、床なのかでくよくよしていないで、起き上がって何かをすればよい。疲れるのは心配するからだ。眠れないからではない。   ググイ=デール
  48:チャンスは自らの中にある。境遇や運や他人の援助の中にはない。ただひたすら自らの中にある。   平田オリザ
  49:恥じることはない。嫉妬は人間の本性なのだ。その中にあって、湧き上がる嫉妬心を少しばかり抑えることができたら、その人物は人間として実に素晴らしい存在となるであろう。   谷沢永一
  50:オレはよく人に、貴方の人生で一番大切な事、あるいは一番大事な物はなんですか?と聞く!それがその人を知りたいと思った時に一番シンプルな質問におもえるからだ。   南部虎弾

<< 1 …. 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク