心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39492
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
愛は最も甘く最も苦いものだ
エウリピデス
2:
男は恋に死に、女は恋に生きる
デ・バロー
3:
恋の最初のため息は分別の最後のため息である。
サブレ夫人
4:
妻の義務は幸福を装うことだ
ニコラ・サッコ
5:
人は見抜けると思う時、よく間違える。
ニコラ・サッコ
6:
大衆に対しては、繰り返すことが証明することになる。
あるフランスの外交官
7:
恥ずかしいと思わぬことは、恥ずかしがらずに言うべきだ。
モンテーニュ
8:
物言わぬ先から、人の言おうとすることを、顔つきから読み取れなければならない。
マルクス・アウレリウス
9:
葬式は、死者に対する務めというよりは、生者に対する慰めである。
アウグスティヌス
10:
空想が人の心に第二の天性を植えつけると、理性でいくら逆らっても無駄である。
パスカル
11:
黒人は白い悪魔を描く。
エチオピアのことわざ
12:
賢者の祖国は世界である。
ヘリオドロス
13:
俗人は常に外見に拘泥し、結果でしか判断しない。
マキャベリ
14:
お互いに助け合わねばならない。これは自然の掟である。
ラ・フォンテーヌ
15:
独創は天才の唯一のあかしである。
ヴォーヴナルク
16:
人の発明に何かを付け足すことはやさしい。
中世ラテンの格言
17:
どんな慣例にも初めがあったのだ。
アラン
18:
悪人は善人のずる賢さに気づいていつも驚く。
ヴォーヴナルク
19:
生は我々を死で慰め、死は生で慰める。
トマス・ホッブズ
20:
私はあの世なんて信じない。だけど、着替えと、少しばかりの金は持っていくつもりさ。
ウディ・アレン
21:
空腹では隣人は愛せない
ウッドロウ・ウィルソン
22:
民衆は上からではなく、下から更新される。無名の人達の中から出現する天才こそ、人民の若さと勢力を更新する天才だ。
ウッドロウ・ウィルソン
23:
できることから始めなさい。まず、第一歩から始めなさい。いつも必ずこれ以上できないという限界があります。あまり多くやろうとすると、何事もなし得ないでしょう。
ププリリウス・シルス
24:
詩とは、地上に生息しながら空中を飛行したがっている水棲動物の日記である。
サンボマスター
25:
人間を理解するには決して急がないことだ。
サンボマスター
26:
若いときに放縦すぎると心に潤いを失い、節制しすぎると融通がきかなくなる。
サンボマスター
27:
恋をしている人間は、どんなことでもまず恋愛に結び付けて考えるものである。
サンボマスター
28:
ある人を軽蔑すると公言するのは、まだ十分に軽蔑してないのだ。沈黙こそ唯一至上の軽蔑だ。
サンボマスター
29:
大部分の人たちの才能は、おしまいには一つの欠点となるものだ。老人になるにつれて、この欠点はますます顕著になってくる。
サンボマスター
30:
恋愛の十分の九は愛する側にあって、その十分の一が愛されている対象の側にある。
中払大介(京都サンガF.C.のMF)
31:
女の手紙はいかに長いものであっても、手紙の最後にしか自分の最も親密な思いを込めない。
サンボマスター
32:
女に向かって思いきった行動にでた愛人がけしからぬ男だといわれるのは、その行為を遂行しないで中途で止めた場合だけである。
サンボマスター
33:
人が考えるべきことは、何をなすべきかではなく、自分は何であるかである
マイク・タイソン
34:
慣れは第二の本性である。
新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
35:
涙は、たいていの場合、心からよりも眼から流れ出る。
ロシアのことわざ
36:
神様以外の者に泣き言を並べるのは、品格を落とす。
ヘネス・バイスバイラー
37:
不思議なもんだよなぁ。嬉しいことっていうのは、すぐ慣れて当たり前になるのに、嫌なことはたった一つ起こっただけでも、ものすごく重く感じてしまう。たぶん、人は自分自身で嫌なことを何倍も重くしているんだ。
マライアキャリー
38:
こうしたい、こうなりたいという願望を想念の種子として、あなたの潜在意識に蒔きなさい。それを培い、毎日、手入れしなさい。そうすれば、それはやがて根を広げ、あらゆる方向から養分を吸収するようになります。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
39:
平凡なことを毎日平凡な気持ちで実行することが、非凡なのである。
ジッド
40:
希望に満ちて旅行することは、目的地にたどり着くことより良いことである。
アウグスティヌス
41:
一度結婚してしまうと、善良であること以外には何事も、そう、自殺でさえも残されていない。
アウグスティヌス
42:
孤独だということは人と違う人間だということ。人と違っているということは孤独になるということ。
スーザン・W・タナー
43:
食べて飲んで楽しく過ごすのだ。明日のダイエットに備えて。
フラれた時に返信したメール
44:
偶然にしか接触せぬ人々に気に入られるよりも、自分自身に気に入られることが必要である。
フラれた時に返信したメール
45:
男との愛は、情緒ではなく幻想だ。
ジラルダン夫人
46:
えこひいきは、それに応えうる人間でありたいという気持ちを起こさせるところに利点がある。
ジラルダン夫人
47:
友情は、喜びを二倍にし、悲しみを半分にする。
シラー
48:
人、死を憎まば、生を愛すべし。存命の喜び、日々に楽しまざらんや。
吉田兼好
49:
人は大きな目的を持ってこそ、おのずから大きくなれる。
シラー
50:
簡単なことを完璧にやる忍耐力の持ち主だけが、いつも困難なことを軽々とこなす熟練を身につける。
シラー
<<
1
….
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク