心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39580
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
敵に害を与えれば、たいがいは自分にも傷がつく。
マリー=アントワネット
2:
敵を撃破する最善の手段は敵を味方にすることだ。
アドリアン・ルビンスキー
3:
敵が不幸な時は、私にとっては敵ではない。
ユーゴー
4:
敵に打ち勝つだけで十分である。敵を滅ぼすのは行き過ぎである。
ププリリウス・シルス
5:
もしあなたの仇が飢えているならば、パンを与えて食べさせ、もし乾いているならば水を与えて飲ませよ。こうすることによって、燃える火を仇の頭に積むであろう。
「旧約聖書」
6:
手は、道具の中の道具である。
アリシア・キーズ
7:
罪を犯すのは人間的だが、いつまでも罪を犯し続けるのは悪魔的だ。
イギリスのことわざ
8:
自分も犯したことのある過ちなら、人が犯しても好感をいだくものだ。
Goethe:ゲーテ
9:
人と同じことをしていれば、罪にならぬ。
ボッカチオ
10:
治そうと思う者は、もう半ば治っている。
セネカ
11:
黙るか、さもなければ言葉が沈黙にまさるようにせよ。
メナンドロス
12:
黙るべき時があり、話すべき時がある。しかし、すべてを言うべき時はない。
中世ラテンの格言
13:
言わなくてもよいことを黙っていれば、いつも得をする。
中国の革命家
14:
我々は、親からは話すことを、世の中からは黙ることを学んだ。
チェスターフィールド
15:
神の保護を望むなら、まずおのれの身を守れ。
ロシアのことわざ
16:
勝利は神からくるが、戦士は死力を尽くして戦わねばならぬ。
ウエイン・W・ダイアー
17:
絵と戦は、距離を置かないと美しくない。
スペクトラルフォース
18:
金を貸す者は二つのものを完全に失う。すなわち、友情と金
あるフランスの外交官
19:
愚者は己を賢いと思うが、賢者は己が愚かなことを知っている。
シェイクスピア
20:
課長の強い企業が一番強いと思いますね。今、いきいきしている企業は、みんな課長に戦闘力があります。
江坂彰
21:
「汝自身を知れ」はよいことだが、他人を知ることはもっとよいことだ。
メナンドロス
22:
すべての人が他人であったし、すべての人が他人になるだろう。
あるフランスの外交官
23:
他人の仕事に興味を持つのは、自分の仕事に不安のない時だけである。
ボードレール
24:
健康な者には、病人に助言を与えるのはたやすい。
テレビのインタビュー
25:
満腹している者は、他人も満腹だと思う。
あるフランスの外交官
26:
他人の不幸に同情するのは、自分に無関係だと思えない時だけである。
ルソー
27:
よいことをして、しかも中傷される、それは立派なことだ。
コナン・ドイル 最後の言葉
28:
人生に成功する人と失敗する人の違いは何でしょうか。それは「謙虚」であるかどうかにつきます。人はうまくいくと自分の力によるものと思い、傲慢になり、態度が大きく偉そうになりがちです。しかし、真の成功者はどんなに立派になっても謙虚で威張らず、絶えず感謝があります。
作者不明
29:
世界で最もすばらしいことは、自立の方法を知ることである。
モンテーニュ
30:
「幸せな子」を育てるのではなく、どんな境遇におかれても「幸せになれる子」を育てたい。
皇后陛下 美智子様
31:
家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。
日野原重明
32:
愛と慎重さを結びつけようと試みる人は、恋愛を解しない人である。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
33:
人間はモチベーションがなければ動くことはない。エンジンのない船やガスの抜けた気球と同じである。
O・ヘンリー
34:
たえず成長しているという実感は、モチベーションや自信を生む、大切な源なのです。
H.J.ブラウンJr
35:
モチベーションは精神の食物のようなもの。一度に多くは食べられない。たえず補充してやる必要があるのだ。
ピーター・ドリッサー
36:
他人のモチベーションを高めるためには、話を聞いてあげることが一番。
フロイト
37:
「幸せだなあ」と千回いったころから、さまざまなチャンスが自然にやってくるようになります。
斎藤一人
38:
信じられる自分になろう、縁起を担ぐ自分を全部捨てた。
Winning Eleven8(中西哲生 )
39:
沈黙は、自信のない人間のくみするもっとも安全な方策。
ラ・フォンテーヌ
40:
出来事は選べないが、出来事への態度は選べる
アウグスティヌス
41:
仕事は選べないが仕事の仕方は選べる。
アウグスティヌス
42:
一生燃焼 一生感動 一生不悟
相田みつを
43:
真冬、私はついに自分の中に非常に揺るぎない夏があることを悟った。
アレックス・カミンスキィ
44:
おめかしをしていないと罪になるの。レディーって大変ね
capsule
45:
結婚に顔なぞどうでもいいと言う人がいる。がしかし、美しい人の魅力は否定できない。
武者小路実篤
46:
善悪をつくるもの、幸不幸をつくるもの、貧富をつくるもの、それは人の心である。
スペンサー
47:
私は少しも恐れるところがない。私はこの世界に、何事かをなさんがために生まれてきたのだ。
野口英世
48:
どっちへ行きたいか分からないのなら、どっちの道へ行ったって大した違いはないさ。
ルイス・マンフォード
49:
どの道を行くかは、あなたがどこに行きたいかによります。
ルイス・マンフォード
50:
人間は不可能なことは信じられないものよ。あなたはまだ練習が足りないんじゃないかしら
ルイス・マンフォード
<<
1
….
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク