名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:いかなる人も二つの教育を受けた。第一に教師から、第二に自分自身から。   ギボン
  2:神はこの世の終わりを決めている。だが我々は、その声を聴いてそれを避けることができる   キャスター
  3:人生でわれわれが心から受け入れるものはすべて、変化を遂げる。   キャスター
  4:男というものは……家ではまったく邪魔になります!   ギャグマンガ日和
  5:長い一日の終わりに良い本が待ち受けているとわかっているだけで、人はその日をより幸せに過ごすことができる。   キャスター
  6:忍耐は運命を左右する。   キャバクラ嬢
  7:蛇にかまれたものがどんな苦しみを受けねばならないかは、自ら蛇にかまれたことのあるものにしか分からない。   キュルケゴール
  8:人間に欠点はつきものである。完全無欠の友人を探しても、決して理想どおりにはいかない。われわれは自分の欠点は棚にあげて自分を愛しているのだから、友人も自分同様に愛すべきである。   キュルケゴール
  9:自分の力でどうにもならないことは、心配しても意味がない。   ギルバートグレイブ
  10:恋はあらゆる階級の人間が出会うところのプラットホームである   ギルバートグレイブ
  11:ジャーナリズムはポピュラーだが、フィクションとしてポピュラーなだけだ。新聞で見る人生と実生活は別のものだ。   チェスターフィールド
  12:自分の目標を達成している人、あるいは今の自分に本当に満足している人には滅多に出会うものではない。それなのに人生を左右するような問題の解決を大多数の意見に委ねるべきだろうか?   アーネスト・ハスキンズ
  13:すべての卵を一つの籠に入れるな   アーネスト・ハスキンズ
  14:君のやり方は違うだろう。でも僕のやり方はこうなんだ   アーネスト・ハスキンズ
  15:幸運に恵まれたときも不運なときも、断固として最善を尽くすことが、人生の意味を深めるだろう。   アーネスト・ハスキンズ
  16:人は失敗するたびに何かを学ぶ。   アーネスト・ハスキンズ
  17:人生の意味を深めることは、質の高い生涯を送ることである   アーネスト・ハスキンズ
  18:馬鹿をさらけ出すよりは黙っていて馬鹿だと思われる方がましである   アーネスト・ハスキンズ
  19:毎朝起きたときに何かすることがあれば人生に不満はない   アーネスト・ハスキンズ
  20:責任を持って行動することほど、判断力と意識を鋭くするものはない   沢尻エリカ
  21:目につくものが必ずしも買うべきものではない   アーネスト・ハスキンズ
  22:女はたとえ百人の男にだまされても、百一人目の男を愛するだろう。   アーネスト・ハスキンズ
  23:なかなか取りかかる決心のつかぬ者は、手を出した時にはもう遅すぎる。   クィンティリアヌス
  24:技巧とは、技巧を隠すことである。   クインティリアヌス
  25:批評家——理解できないことをののしる者。   仮面ライダークウガ
  26:人間のできることなら、なんだってできるという気になれば、たとえどんな困難にあっても、いつか必ず目標を達成できる。   クーエ
  27:精神の偉大さは、その広さにある、人物の偉大さは、その強さにある   コクーン
  28:いったん自由を失えば、たちまちその男らしい徳の半ばを失う。   コクーン
  29:たった五分!畜生!私は一生を通して五分遅れ通しだった。   コクーン
  30:明日はなんとかなると思う馬鹿者。今日でさえ遅すぎるのだ。賢者はもう昨日済ましている。   コクーン
  31:努力が効果をあらわすまでには時間がかかる。多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。   O・ヘンリー
  32:二十歳であろうが八十歳であろうが、学ぶことををやめた者は老人である。学び続ける者はいつまでも若い。人生で一番大切なことは、若い精神を持ち続けることだ。   O・ヘンリー
  33:安全な道を求める人は、痛みを与えることのない義手義足に取り替えるために自分の手足を切り離す人みたいなものである。   O・ヘンリー
  34:健康とは、健全な肉体に宿る健全な精神のことである    ホメロス
  35:大切なのはどの本、どんな経験を持つべきかではなく、それらの本や経験のなかに自分自身の何を注ぎ込むかだ。   O・ヘンリー
  36:平和が見つからぬという者は、見つけようとする努力を怠った者だ。   O・ヘンリー
  37:過去にしがみついて前進するのは、鉄球のついた鎖を引きずって歩くようなものだ。   O・ヘンリー
  38:真のリーダーは人をリードする必要はない。ただ道を示してやるだけでよい。   O・ヘンリー
  39:成功の栄冠あこがれる事はとがむべきでない。ただ、栄冠にだけあこがれてその日を空費することこそ、とがめられるべきである。   アドリアン・ルビンスキー
  40:許すということの甘美さを知らぬ愛は、愛ではない。   ホイットマン
  41:チャンスがいつ来るかなんて、誰にも予想できない。だけど前もって準備しておけば、いざという時にあわてないですむだろう。   ホイットマン
  42:自分というものがある。あるがままで十分だ。   ホイットマン
  43:人の作る組織にとって、言われたことしか実行しない部下は役に立たないどころか、組織の命取りになる。こういうタイプの人間が増えれば増えるほど、その組織は発展していく力を失っていく。   ジークベルト
  44:ぜがひでも欲しいと思うものは何でも得られる。それには皮膚から噴き上げ、世界を創造したエネルギーと合流する、あふれんばかりの熱情でそれを望まなければならない。   シーモ
  45:今でも祖母とはよく夢の中で話すんだ。今夜は話すことがいっぱいあるから、眠りにつくのが待ちきれないよ。   ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
  46:改革は外からではなく内から出て来るものでなければならない。諸君は道徳を立法化することはできない。   ジェームス・W・ヤング
  47:太陽が輝くかぎり、希望もまた輝く。   シラー
  48:人生において、諸君には二つの道が拓かれている。一つは理想へ、もう一つは死へと通じている。   シラー
  49:天才のランプは人生のランプより早く燃える。   シラー
  50:学問は、ある人にとっては神々しい女神であり、他の人にとってはバターをくれる有能な牝牛である。   シラー

<< 1 …. 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク