名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39492 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:人は闇を恐れ、火を使い、闇を削って生きてきたのよ。   新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
  2:人間の敵は、やはり同じ人間だったな。   新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ
  3:一人で全部背負い込むなよ! お前の背中はそんなに広くないんだろ、 少しでいいから俺にも手伝わせろよ それが仲間ってやつだろ?   ??
  4:金も入った、名誉も手にした だけど、寂しさは残った おかしいじゃないか。オレは思った そう思ってふと見ると、幸せのレールは隣にあった オレはそのレールに乗っていなかった それから矢沢の幸せ探しが始まった   矢沢永吉
  5:テレビなんかで最近よく 「家族そろってアウトドアで料理」なんて番組をやるのは、 家族がそろって食事をすることがなくなった反動だ   矢沢永吉
  6:「後悔しない人生」なんて口じゃよく言うけど、 若いころはそんなのほんとは理解できない。 それが五十歳くらいになってくると、 だんだん「わかるなぁ」と感じるようになる。   矢沢永吉
  7:夢は逃げない 逃げたのは誰だい?   矢井田瞳
  8:誰も端っこで泣かないようにと 君は地球を丸くしたんだろう?   野田洋二郎(RADWIMPS)
  9:終わらないものがほしいの   NBA ファン
  10:裁判所は正義を争う場所じゃない。 法に合っているかどうかを計る目盛にすぎない。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  11:晴れた日に傘を貸し、雨の日に取り上げる。 それが銀行なんてよく言われますが、ある面じゃ真実ですよ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  12:一つ、言い忘れてた。 銀行の愛は、移り気なんだ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  13:人を動かすのは数字じゃない。人だ。 会社を動かすのも数字じゃない。人だ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  14:俺が株で稼いだ400万て、親父が背負った借金と同じ額なんです。 親父はその金を返すために死ぬまで働いて・・・ 俺は電話1本で400万。普通じゃないですよ・・・   ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  15:失礼しました。しかし、 儲けるチャンスを挨拶で逃したくなかった。 チャンスを逃すのは、損をするより罪ですから。   ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  16:銀行が日本の心臓?ふざけるな。 血の通ってない心臓はいらねぇんだよ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  17:平均的なサラリーマンが一生かかって稼ぐ金は2億だ。 株なら、たったの10秒だ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  18:外見より中身なんて青臭いことは言うなよ。 奴らは君の中身どころか顔すら見てない。 見るのは、君の着ているスーツの値段だけだ。    ビッグ・マネー〜浮世の沙汰も株しだい〜
  19:俺、海で泳いだことないんだよね。 だってほら、コースもゴールもないでしょ。   ビートたけし
  20:後悔するかもね。そん時はアンタを恨むよ。 あのとき車を助けさえしなかったらって、ぜーんぶアンタのせいにするよ。 それも楽しいじゃん。   ビートたけし
  21:将来はさ、将来はみんな不安なんだよ。 でもそれをあえて出さないほうが、男としてはカッコいいと思わない?   ビートたけし
  22:わたしたちはみな、他の人々の仕事によって、食べるものや家を与えられています。ですから、それに対してはきちんと報酬を支払わねばなりません。自分の内面の満足のために選んだ仕事だけではなく、人々に奉仕する仕事をすることによっても。さもなければ、どんなに欲求が質素であっても、寄生虫と呼ばれるものになってしまうでしょう。   アイヒマン
  23:無知な人間はいつでも自分の理解できないことを称讃する。   C・ロンブローゾ
  24:未来に希望を持ち続ける方法、それは、他人に喜びを与えることです。幸せはゴールではなく、副産物なのです。   エレファントカシマシ
  25:無知は悪である。しかし、知的欲求を失うことはさらに悪である。   オードリー=ヘップバーン
  26:明日のことは心配するな。なぜなら何が起こるかは誰も分からないから。   ユダヤ人大富豪の教え、ゲラー氏
  27:買い手の持っている情報が、売り手と同等とは限らない   サミュエル・ジョンソン
  28:発明とは、それが人類にとって本当に必要なものなのかを判断する能力である。   エジソン
  29:人生にとって幸福な音が三つある。一、夫が家にいて、静かに本を読んでページをめくる音。二、その傍らに妻がいて、何かを作っている音。三、その夫婦の側で、子供が元気に遊び戯れている音。   西洋の格言
  30:人間はインセンティブに反応する。それこそが、経済学の核心だ。   アウグスティヌス
  31:眠りは悩める者にとって、唯一の回生剤である。   ケンドーコバヤシ
  32:投資家と投機家は違う。ほとんど同じ意味で使われている2つの言葉を、はっきりと区別するべきだ。   ベンジャミン・ディズレーリ
  33:貯金は成功のチャンスを作る。   ロバート・H・ゴダート
  34:大いなる安らぎの心は、賞賛も中傷も気にしない人間のものである。   ケンドーコバヤシ
  35:蜘蛛の巣はダメ、蜜蜂になれ。情報はくるのを待つな、自ら求めて動きまわれ。   辻晴雄
  36:想像力は知識という土台の上に作られる。   沢尻エリカ
  37:他国の手本となる素晴らしい高齢化社会を実現することは、最大の国際貢献でしょう。   伊藤助成
  38:辛抱強さにまさるものはない。才能だけでは駄目である。才能がありながら成功できない人間は、そこらにごろごろしている。天才だけでも駄目である。「天才は報われず」という言葉は、耳にたこができるほど聞かされている。教育だけでも駄目である。教養ある落伍者はほうきで掃くほどいる。   コクーン
  39:人の将来の成功は忍耐によって得られる。長い間耐えることができない者は、その希望するところのものを失う。   ラスキン
  40:人が生きてくうえで、生き甲斐を持つためには、まず手の届く目標を立てることが必要でしょう。私は「どんな小さなことでもいいから、自分なりの目標を持ちなさい」と言います。それをクリアできた時の気分を味わって欲しいし、次の目標へのステップともなり、ひいては生き甲斐につながると思うからです。   寺田千代乃
  41:人づき合いはうまいほうがいいかもしれない。しかし、無理することはない。自分が好きな服を着るように、自分に対して正直であればいい。   鈴木義司
  42:親のコネは親が死んでしまえば終わりだけど、自分でつくったコネは一生自分のもの。自分自身の人間関係を大切にする姿勢は大事。   樋口恵子
  43:真の企業PRとは、企業と市場・消費者とのあいだに永続する信頼関係である。それを築くものは「謙虚」と「誠意」である。   北野善朗
  44:その仕事のなかから何かを学ぼうとし、仕事に誇りを持ち、もっと活動的に、もっと楽しく仕事をすれば、それは人生を生きていることになる。自分から何も学ぼうとしない人の人生は、ロボットのようであり、第一楽しくないだろう。   ジル・ドゥルーズ
  45:最初から上手な人なんておりません。地味な練習の繰り返しのなかでキラリと光る持ち味を見つけ出し、それを伸ばし育てる。才能なんて言葉にまどわされてはいけません。才能には限りがあるが努力には限りがない、一生懸命にものごとに取り組めば必ず誰かが見ているものです。   羽田登喜男
  46:建物が高くなるほど、モラルは低下する。   ノエル・デュ・ファイユ
  47:信念は人を強くする。疑いは活力を麻痺させる。信念は力である。   ZARDマイフレンド
  48:勝利の女神は努力を好む。   カトゥルス
  49:感覚や生活スタイルは時代とともに変わっても、誠意はいつの時代にも求められる。   青井舒一
  50:情報は現場でとれ。常に現場に立ち、現場の情報を直接掴むことを怠ってはならない。   牧野昇

<< 1 …. 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク