名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39685 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:教師が楽しんで教えれば、その気持ちは生徒に伝わる。   小柴昌俊
  2:人に楽しみを伝える一番いい方法は、自分が楽しんでやることです。そしてそれを一緒にやることが一番です。   小柴昌俊
  3:自分の能力は、自分で使ってみなければわからない。   湯川秀樹
  4:盲目だが不自由じゃない。盲目で良いんだ、魂が見えるから。   アシュレイ・ブリリアント
  5:不当な非難は、しばしば擬装された賛辞であることを忘れてはならない。   ググイ=デール
  6:まあ一ぺんニッコリする習慣をつけてみたまえ。きっといいことがあるはずだ。   ググイ=デール
  7:幸福は、あなたが誰か、あるいは、あなたが何を持っているかで決まるものではない。ただ、あなたが何を考えるかで決まるのだ。   ググイ=デール
  8:節度を知らないような懐疑は真の懐疑ではないであろう。   三木清
  9:懐疑は知性の徳として人間精神を浄化する。ちょうど泣くことが生理的に我々の感情を浄化するように。   三木清
  10:真の懐疑家は論理を追求する。しかるに独断家は全く論説しないか、ただ形式的に論説するのみである。   三木清
  11:今日の人間は果たして幸福であるために幸福について考えないのであろうか。むしろ我々の時代は人々に幸福について考える気力をさえ失わせてしまったほど不幸なのではあるまいか。幸福を語ることがすでに何か不道徳なことであるかのように感じられるほど今の世の中は不幸に満ちているのではあるまいか。   三木清
  12:成功と幸福とを、不成功と不幸とを同一視するようになって以来、人間は真の幸福が何であるかを理解し得なくなった。自分の不幸を不成功として考えている人間こそ、まことに憐れむべきである。   三木清
  13:深く執着するものがある者は、死後自分の帰って行くべきところを持っている。それだから死に対する準備というのは、どこまでも執着するものを作るということである。私に真に愛するものがあるなら、そのことが私の永生を約束する。   三木清
  14:健康というのは平和というのと同じである。そこに如何に多くの種類があり、多くの価値の相違があるであろう。   三木清
  15:お前の口から飛び立った言葉は、存分にその役割を果たし、二度と戻っては来ない。   ムハンマド
  16:肉体があまり安楽すると、精神が腐敗してくる。   ルソー
  17:人生の真の富は、人に施した善行である。   ムハンマド
  18:私に何か素晴らしいあるいは傑出した点があるとすれば、おそらくただ一つ、自分がすべきと思うことを成し遂げ何かをやると決心したら行動に移すことだ!   セオドア・ルーズベルト
  19:思考とは、行動の予行演習に他ならない。   フロイト
  20:コンプレックスとは、何か両立し難い、同化されていない、葛藤を起こすような事柄が存在していることを意味する。それはおそらく障害であろう。だがそれは偉大な努力を刺激するものであり、そしてたぶん、新しい仕事を遂行する可能性の糸口でもあるのだ。   ユング
  21:悲しみと釣合いが取れていなければ、「幸福」と言う言葉はその意味を失ってしまう。   ユング
  22:子供たちは、大人の話ではなく、大人のあり方によって教えられる。   ユング
  23:受け入れることなしに、何も変えることはできない。非難は   ユング
  24:他人に苛つくことのすべては、自分自身の理解に役立つ。   ユング
  25:感覚は、何かがあることを教えてくれる。それはその物が何であるのかは伝えないし、その物にまつわる他のことを伝えてもくれない。ただ何かがあることのみを知らせるのである。   ユング
  26:バカと議論するな。傍目には、どっちがバカだか分からない。   「マーフィーの法則」
  27:サッカーが野球を凌ぐことはありえない。野球ってのは僕ら黒人が暴動を起こさなくても、白人に向かってバットを振り回せる唯一の場なんだから。   エディ・マーフィ
  28:よく出来たコメディーは、人生経験をたっぷりと積んだ人間からしか生まれない。   エディ・マーフィ
  29:行動は雄弁だ。   シェイクスピア
  30:この問題の焦点は、物事をつきつめて考え過ぎないことだ。くだらない悩みは笑いで吹っ飛ばそう。笑って悩みを追っ払うことは、決して不可能ではない   ググイ=デール
  31:アドバイスというものは、私たちがその答えをもう知っているけれど、それを知らなければ良かった思っているときに求めるものだ。   沢尻エリカ
  32:私は特別な人間ではない。強いて言うなら普通の人よりもちょっと努力しただけだ。   アドリアン・ルビンスキー
  33:諸君の精力と思考とを、自分の使命に集中させよ!なすべきことを、とことんまでやりぬけ。あらゆる改善をし、あらゆることに精通し、なすべき仕事を完璧にマスターせよ!   アドリアン・ルビンスキー
  34:己の周りに己より賢い人物を集めた男、ここに眠る。   ググイ=デール
  35:やるべきことをもう少しやってみなさい。そうすれば、未来は自然に開けるものです。   アドリアン・ルビンスキー
  36:勇気は恐怖より、はるかに爽快である。   エレファントカシマシ
  37:自分の扱いには頭を用いよ。他人の扱いには心を用いよ。   エレファントカシマシ
  38:自分にはできないかも知れないという恐れに真正面から立ち向かうたびに、あなたは強さと自信と経験を勝ち取るのです。だから、できないと思うことに挑戦してごらんなさい。   エレファントカシマシ
  39:戦争が最高の解決策なんてとんでもないわ。この前の戦争で勝った者は誰もいなかったし、この次の戦争だって、誰も勝ちはしないのよ。   エレファントカシマシ
  40:賢人は思想を語り、凡人は事象を語り、愚人は人について語る。   エレファントカシマシ
  41:人の生き方を一番よく表すのは、言葉ではない。その人の選択である。我々の選択とは、つまるところ、私たちの責任なのだ。   エレファントカシマシ
  42:真摯に勇気を持って人生と向かいあえば、人間は経験を通じて成長します。そうして人格が作られるのです。   エレファントカシマシ
  43:あなたがやりたくないことを他人に頼むのは、フェアではありません。   エレファントカシマシ
  44:天才とは、人より優れた忍耐をする能力である。   あるフランスの外交官
  45:歳を取るにつれて、私は人の話には関心がなくなった。ただ、人々の行いを見るようになった。   アドリアン・ルビンスキー
  46:自分の名誉を傷つけられるのは、自分だけだ。   アドリアン・ルビンスキー
  47:肝心な点は感動すること、愛すること、望むこと、身ぶるいすること、生きることです。   ロダン
  48:経験を賢く生かすならば、何事も無駄ではない。   ロダン
  49:芸術とは感情にほかならない。   ロダン
  50:芸術というものは自然の研究に過ぎません。自然です。何もかもそこにあります。   ロダン

<< 1 …. 641 642 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク