名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39577 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:バカと口論するな。 見てるほうはどっちがバカか分からないぞ。   漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
  2:もっと笑ったらどうだ。 明日は今日よりも悪い日になるかもなんだぜ?   漫研の友達の書いた漫画のキャラのセリフ
  3:いつか願いが叶うように、 自分の力を信じて前を見るから。 あなたの力は世界を動かすから。   有原雅人
  4:僕が君を想うことで「恋」が生まれる 君が僕の隣にいることで「愛」が生まれる 君もそんなことを思っているのなら そこに「恋愛」が生まれる   有哉
  5:前途は遠い。そして暗い。しかし恐れてはならぬ。 恐れぬものの前に道は開ける。行け。勇んで。小さき者よ。   有島武郎
  6:時間という概念は怖いなぁー   有野課長
  7:全国のゲーム好きのちびっ子と、中年と主婦に向けてやりましょうか!   有野課長
  8:僕の仕事は皆さんにエンディングを見せること それが仕事ですから   有野課長
  9:ゲーム界の王子様としてはガキには負けられへんからな   有野課長
  10:勝ち負けではないんですけどねゲームって   有野課長
  11:楽しい時間はあっという間やね   有野課長
  12:テクニックと画質は関係ないな   有野課長
  13:ゲーマーとして『説明書を見る』っていうのは屈辱やなー   有野課長
  14:俺のお墓には『コンティニューのときは左をしてスタート』って掘ってもらおう   有野課長
  15:こういう隠れた名作はずっと隠しておくべきなんちゃうかな (カイの大冒険があまりにもむずかしかったため)   有野課長
  16:上ったり 下ったり 曲がったり くねったり 人生みたいなもんなんかなぁ   有野晋哉
  17:俺、馬券買わないから。   予想屋
  18:未来を占う唯一の手段は、現在の自分の行動のみ。   予備校講師
  19:僕はね、テリーさん。根本的には、正義がかならず勝つと思ってるんです。 正しいことはかならず勝つと思っている。 ただし、それを鉄砲で証明してもらう必要はないんだ。 (テリー伊藤との対談:アメリカの話題)    養老
  20:万物流転、情報不変   養老孟司
  21:死は人間卒業 自殺は人間廃業です    淀川
  22:それでは次週をご期待ください さよならさよならさよなら   淀川
  23:もっと映画を見なさい   淀川長治
  24:どうか、神様、仏様、お母さん。 どうかこの子を助けてあげてください。 助けてくれたら今おなかがすいているのを我慢します   裸の大将
  25:天才バッター? 今は前田ひとり、イチローでも松井でもない。   落合博満
  26:ここにいては自分の使命は果せないと思えば、迷うことなく違う道を進むべきです   大竹美喜
  27:学ぶとは、努力ではなく、好きだからという探究心である   アイヒマン
  28:1つの得意分野があれば、それを活かして生きる道がある   大竹美喜
  29:多くの人に役立つ仕事なら成功する   大竹美喜
  30:何を始めるにも遅すぎることはない   一般
  31:人の話に答えを求めてはいけない。答えはすべて自分の中にある   堀場雅夫
  32:教育の役割は、その人がいちばん興味を持っていることや、好きなこと、また得意なことを見つけて、それを伸ばしてあげることである。   堀場雅夫
  33:好きなことを仕事にすれば、一生働かなくてすむ。   孔子
  34:限られた時間の中で、ある一定の成果を出すには、「人のフンドシ」で相撲をとることだ。   堀場雅夫
  35:人の悪口を言うんじゃない    CRY NO MORE(中島美嘉)
  36:今日が君達の最後の授業だ。 先生から君達にお願いがある。 「先生より早く死ぬなよ」   中3の英語の先生
  37:欧米では個人が神に向き合うが、日本人は自己の属する集団に恥をかかせないように己を規制する。   テディ・ルーズベルト
  38:キリスト教的欧米文化は「罪の文化」であり、日本の文化は「恥の文化」である。   テディ・ルーズベルト
  39:薬は病気の人間を、数学は悲しむ人間を、神学は罪深い人間を生む。   ルター
  40:神はわれわれの砦である。   ルター
  41:神はすべてのすべてであり、人は無である。   ルター
  42:家庭は民族の幸運と不運の源泉である。   ルター
  43:医者は我らの主なる神の修繕工なり。   ルター
  44:われわれは生の真只中にあって、死に取り囲まれている。   ルター
  45:ひとつの嘘を本当らしくするためには、いつも七つだけ嘘を必要とする。   ルター
  46:私は一ラウンドに、三つか四つのミスはするものと、あらかじめ覚悟をしている。それゆえに、ミスをしてもクサらないのだ。   ウィリアム・ウォード
  47:すべての歴史は嘘である。   ホレス・ウォルポール
  48:健康の感じは病気によってのみ得られる。   リヒテンベルク
  49:学校や大学の教師は、個人を教育することはできない。ただ、種を教育するだけである。   リヒテンベルク
  50:永い幸福は、それがただ永く続いているということだけで失われる。   リヒテンベルク

<< 1 …. 647 648 649 650 651 652 653 654 655 656 657 658 659 660 661 662 663 664 665 666 667 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク