心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
取り返しがつかないことなんかはない。自分だけの過去なんだから、好きに取り戻していっていいじゃないか。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
2:
私は神が私のことを見捨てたとは決して思っていない。神はきっと、唯一私だけがこの試練に耐えられると思ったのでしょう。
ミニモニ。
3:
老醜という言葉は様々な生物にいえるが、大木には当てはまらぬ。大木は老いていよいよ美しい。
小林秀雄
4:
現在の行動にばかりかまけていては、生きるという意味が逃げてしまう。
小林秀雄
5:
芸術は、タブーをもったら衰退する。
小林秀雄
6:
生まれた時から地獄に慣れているから、天国へ行けなんて言われると恐怖で震え上がってしまう。
黒澤明
7:
僕はもうすぐ60才。物忘れがひどくなってきた。これは「結構良い」なと。お陰でこだわることが出来なくなってきた。軽くなった。
細野晴臣
8:
レギュラーが決まっているチームは意外と弱い。2つか3つのポジションが決まっていないチームのほうが強くなる。
西本幸雄
9:
いかなる強大国といえども、長期にわたって安泰であり続けることはできない。国外に敵を持たなくなっても国内に敵を持つようになる。外からの敵は寄せ付けない頑健そのものの肉体でも、身体の内部の疾患に、肉体の成長に従がいていけなかったがゆえの内臓疾患に苦しまされることがあるのと似ている。
ヨハン・クライフ
10:
一人の人間ができる努力の量は決まっている。ならば土壌と栄養の良いところで努力したほうがいい。
並川玲子
11:
肉体にだけピッタリした着物を着せるよりも、むしろ良心にピッタリした衣をまとわせるがよい
L.N.トルストイ
12:
不運は投網のようなもの。引く時は重いが揚げると何もない。そういうものだ。
L.N.トルストイ
13:
貴様たち女は神々から授かった顔があるのに、それを化粧粉で塗りたくって全然別物のお面を作り上げる!
シェイクスピア
14:
船に乗っても、もう波が出やしないか、嵐になりゃしないかしらん、それとも、この船が沈没しやしないかしらんと、船のことばかり考えていたら、船旅の愉快さは何もなかろうじゃないか。人生もまたしかりだよ。
中村天風(1876-1968:思想家)
15:
私は独りで居る時が、一番忙しい。
シェイクスピア
16:
狂ったこの世で狂うなら気は確かだ。
シェイクスピア
17:
犬を相手に語る口なし
シェイクスピア
18:
この世に生きるということは、いわば演劇だ。だから自分というものに忠実に生きようとすれば、何回も下稽古を積まなくてはならないのだ。
サローヤン
19:
生を必するものは死し、死を必するものは生く。
上杉謙信
20:
有利な個々の変異を保存し、不利な変異を絶滅すること──これが自然淘汰である。
C・チャップリン
21:
人生を一時間でも無駄にする人は、人生の価値をまだ発見していない人だ。
C・チャップリン
22:
あなたは、ただ側にいてくれればいいの。私には、側で私を見ていてくれる妹が必要なの。あなたは側にいて、私がたまに心細くなった時に私の手を握って頂戴。
今野緒雪
23:
姉妹げんかは、犬どころかバクテリアだって食わないのよ。
今野緒雪
24:
私は世界中の人たちにわかってもらわなくていいの。大切な人にさえ、わかってもらえれば。わかる?
今野緒雪
25:
友達なんて、そういう損な役回りを引き受けるためにいるようなものよ。
今野緒雪
26:
自殺のためのもっともらしき理屈を持ち合わせる人はつまらぬ人間なり。
エピクテトス
27:
正しき人は最も平静なる心境にあるも、不正なる人は極度の混乱に満ち溢れる。
エピクテトス
28:
正義のもたらす最大の実りは心の平静なり。
エピクテトス
29:
全生涯の最大の幸福を得るために知恵のみ獲得をするものにて、友情の所有こそ最大のものである。
エピクテトス
30:
多くの人々は富を得るや、もろもろの悪からのがるることをせず、より大いなるもろもろの悪へ転向す。
エピクテトス
31:
自己の持てるものを十分に己にふさわしき富と考えざるものは、世界の主となるとも不幸なり。
エピクテトス
32:
死は我々にとって何ものでもない。なぜなら、我々が存在する時には、死はまだ訪れていないのであり、死が訪れた時には我々は存在しないのだから。
エピクテトス
33:
最高の善は快楽、最大の悪は苦痛なり。
エピクテトス
34:
魂は肉体より分離されるや煙のごとく消え去る。
エピクテトス
35:
貧乏にあまんずるは栄誉ある財産なり。
エピクテトス
36:
法は聖者のために制定さる。もっともそれは、彼らが不正を犯さぬためにあらず、不正をこうむらざるためなり。
エピクテトス
37:
友とともにせざる晩餐はライオンもしくは狼の生活の如し。
エピクテトス
38:
自己教育の真の方法は、すべてのことを疑ってみることである。
J・S・ミル
39:
習慣という専制王国では、人間進歩の永続的な障害が見られる。
J・S・ミル
40:
信仰を持つ人間は、集団における権力よりも利害で集まっている烏合の九十九住人よりも力強い。
J・S・ミル
41:
存在するすべてのものは独創の結果である。
J・S・ミル
42:
善人は不善人の師なり、不善人は善人の資なり。
老子
43:
善く士たる者は武(ぶ)ならず。
老子
44:
軽諾は必ず信寡なく、易とすること多ければ必ず難多し。
老子
45:
緊強なる者は死の徒なり、柔弱なる者は生の徒なり
老子
46:
大器は晩成す。
老子
47:
智者学者にあらず、学者智者にあらず。
老子
48:
不幸は幸福のうえに立ち、幸福は不幸のうえに横たわる。
老子
49:
無名は天地の始めなり。有名は万物の母なり。
老子
50:
天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず
福沢諭吉
<<
1
….
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク