心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39729
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
思想宣伝には秘訣がある。何よりもまず、宣伝の対象人物に、それが宣伝だと気づかせてはならない。
ゲッベルス
2:
人間というものは、多少困難や失敗があった方が、より大きな生きがいを感じられるものである。
松下幸乃助
3:
青年よ、意志を強くし身体を強壮にするために、毎日一度は苦しいと思うことを遂行せよ。
ウイリアム・ジェームス
4:
隠れた才能は、名を売らない。
エラスムス
5:
どんなに戦力になろうとも、規律を乱したものは切れ。
堤義明
6:
自分をごまかして、まあまあの線で妥協するのは簡単だ。それなら誰だってできる。だけど、成功したかったら、成功して、トップレベルを維持したかったら、人より少しだけ自分に厳しくしなければ、少しだけ余分に努力しなければ駄目だ。
トニー谷
7:
成功のためには、懸命に働くのでなく賢明に働く。
ロバート・H・ゴダート
8:
下らん男だって恋をすれば生まれつきより高尚になるって言うからね。
シェイクスピア
9:
芸は身を助ける/芸は身を助く
日本のことわざ
10:
芸は身の仇(あだ)
日本のことわざ
11:
怪我(けが)の功名
日本のことわざ
12:
光陰矢のごとし
日本のことわざ
13:
後悔先に立たず
日本のことわざ
14:
好事、魔多し
日本のことわざ
15:
郷(ごう)に入(い)っては郷に従う
日本のことわざ
16:
弘法、筆を選ばず
日本のことわざ
17:
紺屋(こうや)の白袴(しろばかま)
日本のことわざ
18:
先んずれば人を制す
「史記」
19:
親しき中にも礼儀あり
日本のことわざ
20:
柔よく剛を制す。
日本のことわざ
21:
将を射んと欲すればまず馬を射よ
日本のことわざ
22:
失敗は失敗ではなく、ひとつの道行き、経験だと考える。人間失敗してはいかんと思うと萎縮する。そうではなく、失敗してもいいんだ。しくじってもよろしい。失敗してもそれを肥やしにして取り返す。前以上に盛り返す。失敗して投げ出してはいけないんだ。僕はそういうふうに考えて今までやってきました。
土光敏夫
23:
人と物争うべからず。人に心を許すべからず
豊臣秀吉
24:
複雑なことは、単純に。単純なことは、複雑に。
楠本憲吉
25:
常に危機感を持て。これが行き詰ったら何をやるか、いつも心がけておけ。
松本望
26:
沈黙は愚者の知恵であり、賢者の美徳である。
ボルテール
27:
本当に尊敬できる人間は、困難に遭遇した時に確固たる態度が取れる人である。
ジュウベール
28:
男の約束は法律に優先する。
米長邦雄
29:
日々の暮らしに慣れてきた人々は良くない事もなかなか変えられない。だからあきらめる。でもあきらめたら負けなんだ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
30:
英語ができないフランス語が出来ないなどと言っていたら、一生外国など行けないのだ。男は、一度は体を張って冒険をやるべきだ。
植村直己
31:
終わりがあるからこそ美しい。「今」は二度とない。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
32:
雨にも負けず 風にも負けず
宮沢賢治
33:
人間は一匹の虫けらさえつくり出せないが、一ダースもの神々をつくり出している。
モンテーニュ
34:
ポジティブな人に近づき、ネガティブな人から離れる。
ジェームス・W・ヤング
35:
鏡は人の顔を映し出すが、その人が実際にどういう人物であるかは、どういう友人を選んでいるかに表れる。
「聖書」
36:
この人生は旅である。その旅は片道切符の旅である。往きはあるが帰りはない。
吉川栄治
37:
どの職場にもネガティブな人が何人か働いている。だから、あなたも時にはこれらの人たちと接触し、いっしょに働かなければならない。しかし、わざわざ「破滅の預言者たち」と一緒に過ごすようなことをしてはいけない。
ジェームス・W・ヤング
38:
自分を押し通そうとするその心から、災いは生まれてくる。
林羅山
39:
言葉の中に、話し手の心の状態と人格と気質が見える。
プルタルコス
40:
社会が自分を裏切ったから自分はだめになった、などと言うのは口実に過ぎない。自分の教育に責任があるのは、まず自分であり、最終的に自分である。
曽野綾子
41:
嘘をついて勝つよりも、信念に従って負ける方がよい。
アーサー・ゴッドフリー
42:
ある程度の成績を残したことで、次にやることがないとみられるのはこれまでも多かった。でも、この
イチロー
43:
君の決心が本当に固いものなら、もうすでに希望の半分は実現している。夢を実現させるのだという強い決意こそが、何にもまして重要であることを決して忘れてはならない。
アブラハム・リンカーン
44:
どんな決断のときも、あなたにできる最善のことは正しい決断。次に最善なのは誤った決断、最悪なのは、何も決断しないことだ。
セオドア・ルーズベルト
45:
指示を待つな!勇気を持って、積極的に行け!
阪神タイガースSD 星野仙一
46:
成功とは心の状態である。成功したいなら、自分を成功者だと思うことから始めよう。
ジェイムズ・ジョイス(ユリシーズ)
47:
自分が恐怖を抱いている事柄を一覧表にして、無意味なものはないか調べてみることだ。率直な気持ちで調べれば、その大部分が取るにも足らぬ恐怖であることがわかる。
ググイ=デール
48:
クォーターバックにとって最悪の事は何かって?自信を失うことさ。
テリー・ブレナン
49:
何事かを試みて失敗する者と、何事も試みないで失敗する者との間には、計り知れない相違がある。
フロイト
50:
したいことや起こって欲しいことを考えてばかりいては、そんなことできやしないし、起こりもしない。
サミュエル・ジョンソン
<<
1
….
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク