名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:一億円貰えるより一億人を笑わす 一言の方が欲しいわ、マジで。   板尾創路(130R)
  2:自分に嫌われたくないから 他人に嫌われる   爆笑問題 太田光
  3:政治家は理想を語れよ!   爆笑問題 太田光
  4:「二人合わせてタマ三つ」でおなじみの爆笑問題です!   爆笑問題 太田光
  5:(フォークダンスDE成子坂の村田の死去後) あいつらは天才過ぎた。天才過ぎた故に売れなかった   爆笑問題 太田光
  6:「さあ、頑張るぞオグリキャップ!!」 (1990年第35回有馬記念場内実況)   白川次郎(アナウンサー)
  7:ダメな奴ほどダメじゃない   萩本欽一
  8:60過ぎると明日が楽しくない。 でも、人に会う明日は楽しい。    萩本欽一
  9:芸道の極みとは”空気を笑わす” それを唯一やった男がいる。 それが”坂上二郎”   萩本欽一
  10:マラソンは断れても 24時間テレビは断れない。   萩本
  11:見るもの全てが素晴らしくて目に録画機能があればよかなんになあ。 でもそれができないからこそ、また美しいものを美しいって思えるんだろうな。   梅田彩佳
  12:誰かが幸せな事って自分に伝染していくよね。幸せな顔を見ると尚更。   梅田彩佳
  13:負ける要素は無い   梅原大吾
  14:人と人は、なにかを与え合う為に出会う。 だからあたしは、あんたに“友情”ってもんをもらったんだ   乃之子
  15:変えられない過去のことを考えるより 変えられる未来のことを考えたほうが明るいぞ   敗戦後の顧問
  16:スポーツはテクニックがある奴が勝つのではない 勝つという意思が強い奴が勝つんだ!!   馬鹿野郎
  17:予想を的中させたいのなら、馬券を買わなければいい。   馬券師
  18:並以下の選手って、お前、 選手になること自体が並じゃないんじゃ!ボケ!! お前は野球見るな!   熱狂的阪神ファン
  19:百人の死は悲劇だが百万人の死は統計に過ぎぬ   アイヒマン
  20:死球も野球の一部である。   アーネスト・ハスキンズ
  21:この一歩は小さいが、 人類にとっては偉大な一歩である   アーネスト・ハスキンズ
  22:結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った 今考えると、あのとき食べておけばよかった   アーサー・ゴッドフリー
  23:フォー・タイムス・チャンピオン   アーネスト・ハスキンズ
  24:毎月少しずつお金を貯めていきなさい。 そうすれば年末にはびっくりすることでしょう。あまりの少なさに。   アーネスト・ハスキンズ
  25:「塩」 そのまま食べるとしょっぱいけど おにぎりにまぶすとウマい。 ひとりじゃできないことも ふたりならできるんじゃないかな。   わっはっは
  26:相手の気持ちも大切だけど、自分の気持ちも大切。   わたし
  27:失敗は成功の近道なんだ。 失敗することを恥じなくていい。恐れなくていい。 失敗したことのない奴なんて、この世にはいないんだ。   わたし
  28:そんなやぶからスティック(棒)に言われても    るー大柴
  29:タバコが吸いたいのではなく 吸いたいと思わされている 負けるか、化学物質などに負けるか!    よしたに
  30:オレにはもうリングしか見えねぇ    スラムダンク 安西光義
  31:安西先生、バスケが……したいです。   スラムダンク 安西光義
  32:うちには点をとれる奴がいる オレが30点も40点も入れる必要はない オレはチームの主役じゃなくていい   スラムダンク 安西光義
  33:ドリブルは、チビの生きる道だ!!    スラムダンク 安西光義
  34:とりあえず 日本一の高校生になりなさい   スラムダンク 安西光義
  35:NOTHINGTOLOSE   スラムダンク 安西光義
  36:桜木選手初めてダンク決めたのはいつですか?   スラムダンク 安西光義
  37:バスケットは好きですか?   スラムダンク 安西光義
  38:バスケットは他人にやらされるもんじゃないだろ。   スラムダンク 安西光義
  39:あいつ大人になったな  いや…そうじゃねえ…… バスケット選手になっちまったのさ…   スラムダンク 安西光義
  40:「負けたことがある」というのが、 いつか大きな財産になる   スラムダンク 安西光義
  41:哲学者は、あまりに遠くて光がほとんど届かない星に似ている。   ベーコン
  42:音楽と場所は、昔の自分を思い出させてくれる。   作者不明
  43:この世はすべて舞台だ。そして男も女もその役者に過ぎない。   シェイクスピア
  44:行きずりの読者を、二、三時間のんびりさせるか、旅行の退屈をまぎらしてやるかのために、著者がどんなに苦心し、どんなつらい経験に耐え、どんな心労を味わったかは、神のみぞ知るである。   サモセット・モーム
  45:最も良い作家とは、文学者であることを恥ずかしく思っている人間だ。   アニー・ディラード
  46:私は六人の誠実な召使いを持っています。私が知っていることは、みな彼らが教えてくれたのです。彼らの名は「なぜ」「なにを」「いつ」「誰が」「どこで」そして「いかに」です。   キップリング
  47:青年時代は知恵を磨く時であり、老年はそれを実践する時である。   ルソー
  48:博学──学問に励む人によく見られる一種の無知。   ビアス
  49:いまだかつて、根拠のないスキャンダルは一度もなかった。   Tシャツの恋/TUBE
  50:農民貧しくて、王貧し。   ケネディ・フレイザー

<< 1 …. 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク