名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:皮肉屋は言う。ひとりじゃ何もできない、と。私はこう言いたい。たったひとりで、どんなことでもできる、と。   サミュエル・ジョンソン
  2:夢なんて見るモンじゃない 語るモンじゃない 叶えるものだから。   小室哲也
  3:成功したければ、成功への願いが、失敗への恐れよりも強くなければいけない。   ビル・ゲイツ
  4:成功の鍵が何かは知らないが、失敗の鍵は、全ての人を喜ばせようとすることだ。   ビル・ゲイツ
  5:人生になんの魅力も見いだせない者は、人生を生きるに値しない。   リヒテンベルク
  6:何びとも信用しない者は己れ自身が信用されていないことを知っている。   アウグスティヌス
  7:なせば成る なさねば成らぬ 成るものを 成らぬというは なさぬ故なり   手島堵庵
  8:当社は確かに、新製品のいくつかに偶然にぶつかっている。しかし、動いていなければぶつかりもしないことを忘れてはならない。   リチャード・M・ニクソン
  9:一方的に高まった愛情をぶつけると、相手の重荷になったり傷付けてしまう時もあるのだという事を忘れてはいけない。相手の気持ちを尊重し、思いやる心を忘れはいけない。…でないと、終いには嫌われてしまうよ。   高屋奈月
  10:痛い目見て迷惑かけないと、分からない気持ちだってあるさ。人生の底まで堕ちて、はじめて分かる気持ちだってあるさ。キレイなモノに反発して、でもドロドロになって、はじめてキレイなモノが恋しくなったりもするさ。   高屋奈月
  11:なめられてるうちが華だよ、嬢ちゃん。   高屋奈月
  12:松明(たいまつ)は足元を照らすもの。遠いほうをみるときは、かえって、その光がじゃまします。そんなとき、私たちは、ワザと松明を消すのです。   高森顕徹
  13:テクニックではなくて、真心ではないでしょうか。真心があれば、テクニックは後からつきます。でも、真心は後からはなかなかつくものではありません。   高橋滋
  14:たくさんの海面下の仕事、決して格好よくないたくさんの仕事が、格好よいレストランをつくるのです。   高橋滋
  15:どこへ行こうとしているかがわかっていなければ、おそらく目的地にはたどり着かない。   ヨギ・ベラ
  16:人間はその全存在を外に向けなければならない。外の、何か非個人的なものに向けるべきだ。そうしてこそ救いが得られる。それができぬかぎり、自分自身の独房のなかで死んでしまう。   コリン・ウィルソン
  17:希望の炎は絶望の灰から立ち上がる。   アドリアン・ルビンスキー
  18:私たちは失敗はしない。勉強しているだけだ。   アドリアン・ルビンスキー
  19:うそのまったくない辞礼がめったにないように、真実のまったくない無礼というものもめったにない。   アレックス・カミンスキィ
  20:埋もれ木に花咲く   ことわざ
  21:一病息災   日本のことわざ
  22:われわれにとって怠惰ほど有害で致命的な習慣はない。にもかかわらず、これほど身につきやすく、断ちがたい習慣もない   サミュエル・ジョンソン
  23:われ四十にして初めて迷い、五十にして益々迷い、六十にして迷いを極め、七十にして迷いを楽しみ、八十にして迷いを悟り、九十にして迷いを終わり、百にして迷わず   能村龍太郎
  24:分かち合えない喜びなんて、火のついていないロウソクのようなもの。   スペクトラルフォース
  25:人間にとって最高の幸福は、一年の終わりにおける自己を、その一年の始めにおける自己よりも、遥かに良くなったと感ずることである。   L.N.トルストイ
  26:ツイている人は考え方が違う   斎藤一人
  27:成功くらい続いて起こるものはない。   西洋の格言
  28:成功とは心の平和である。自分が思う最高のものになるため、最高の力を尽くした…その自己充足の結果が心の平和である。   サミュエル・ジョンソン
  29:人生は感動の歴史である   サミュエル・ジョンソン
  30:永遠に生きると思って学び、明日死ぬと思って生きろ。   サミュエル・ジョンソン
  31:雨が降って地は固まるのか?海にでもなったらどーする?   T.M.Revolution
  32:直(ちょく)にして礼なければ即ち絞(こう)す   孔子
  33:我、日に三度我が身を省みる。人の為に謀りて忠ならざるか。朋友と交わりて信ならざるか。習わざるを伝ふるか。   孔子
  34:信無くんば立たず   孔子
  35:日本で行われているのは「勉強の為の勉強」でしかない。   とある
  36:「主人公気取り、じゃねえーーーー主人公に、なるんだ。」   とある
  37:正義や悪なんてきちんと決まってなんかない。 結局周りの人たちの多数決で決まる事なんだよ。 だからそんな肩書きなんかに振り回されないで・・・ 自分の正しいと思ったことを実行すればいいんだよ。   とある
  38:勝ったら選手のおかげ、負けたら顧問の責任   とある
  39:誰かが幸せになる方法なら腐る程あるのに、 誰もが幸せになる方法はこの世にはない。   でぃー
  40:助ける術のある子供を 見捨てるような大人にだけは なりたくない   ちょーシリーズ
  41:言葉は所詮、言葉です。   たなべ
  42:夢は叶わないから夢であり 叶えることが大切なのではなく その夢をいつまでも追う意志 その夢のためにした過程が大切なのである   ただの学生
  43:戦争とは、『正義』と『正義』のぶつかり合いなんだ。 どちらも正しいと信じているからこじれてしまう。   ただの学生
  44:百まで我慢できるって人も十やられたら怒り出すし、 百ぐらいで満足するって人も百二十やらないと喜ばない。そんなもんだよ。   その人
  45:だれもが「表」になれるわけじゃあないんだ。   おじいちゃんが死ぬ間際、私に言った言葉
  46:種を蒔かんと 柿は食えん   おじいちゃんが死ぬ間際、私に言った言葉
  47:心の声は 誰が聞くこともない それもいい そのほうがいい   しるし(Mr.Children)
  48:たとえロボットに感情があっても 見た目が人と変わらなくても 人間と子供が作れるようになったとしても それでもロボットは人間にはなれないんだよ   しゃべれども
  49:自分の人生ってぇのは 人に決めてもらうもんやない  自分で決めるもんや   今週妻が浮気します
  50:人は自分よりも1ミリでも下の人間を探す 悲しい生き物なのですね   山崎まさよし(One more time,One more chance)

<< 1 …. 680 681 682 683 684 685 686 687 688 689 690 691 692 693 694 695 696 697 698 699 700 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク