名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39572 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:善い人とは、強い人たちのことではなく、誠実な人たちのことである。   ドストエフスキー
  2:他人のために自分を忘れること、そうすればその人たちもあなたを思い出してくれます。   ドストエフスキー
  3:ああ、もし私に幸福になりうる力があれば、今の悲しみや災難などは何でもありません!私は一本の木の側を通り過ぎる時、それを見ることによって、幸福を感じない人の気持ちが分かりかねます。   ドストエフスキー
  4:あらゆる堕落の中で最も軽蔑すべきものは、他人の首にぶらさがることである。   ドストエフスキー
  5:毎日掃いても落葉が溜まる。これが取りも直さず人生である。   田山花袋
  6:不運を掴んだら、恐れるものは何もない。改善策を考えるだけで良いのだから。   コナン・ドイル 最後の言葉
  7:嫉妬は常に他人との比較においてであり、比較のないところには嫉妬はない。   ベーコン
  8:人間はみな荒野の旅人です。このありかたを孤独といいます。孤独というのは淋しいことではない。判断に不安がつきまとうこと。その不安に耐えることです。   池澤夏樹
  9:ときには、死について考えてみないわけにいかない。死を考えても、私は泰然自若としていられる。なぜなら、われわれの精神は、絶対に滅びることのない存在であり、永遠から永遠にむかってたえず活動していくものだとかたく確信しているからだ。   Goethe:ゲーテ
  10:政治の力は実行することであって、演説する事ではない。   Goethe:ゲーテ
  11:内面を熱望するものはすでに偉大で富んでいる   Goethe:ゲーテ
  12:どれほど深く苦悩にひたっていようとも、きみはやはり青春の幸に生まれた身。勇気をふるいたまえ、敏捷なすこやかな歩みに。友情にかがやくあかるい空へ歩をはこび、思いやりのある善き人々の中にあるのを感じたまえ。そのとき、生の晴れやかな泉がきみに湧き出てくれますように。   Goethe:ゲーテ
  13:純粋過ぎる生き方は周囲にとっては迷惑なものなの。時には周りの人を傷つけることもある。   阿久津真矢
  14:借金は愚行と犯罪の多産な母親であり、知恵の不足はその父親である。   オウィディウス
  15:初恋の最大の魅力は、「恋がいつかは終わる」ということを知らない点にある。   オウィディウス
  16:どんな女も結婚すべきであり、どんな男も結婚すべきではない。   オウィディウス
  17:どんな小さな努力でも、それをする事で、無限の結果が生まれてくる   アラン
  18:人々の社会環境に影響を及ぼし、平等にするものは知識だ。政治的立場の違いにかかわらず、すべての人々に共通の情熱と喜びを与えるのも知識だ。   オウィディウス
  19:人生にはいやなことがいっぱいある。中でも一番いやなものは、男同士の晩餐だ。   オウィディウス
  20:誠実にまされる知恵なし。   オウィディウス
  21:「人間とは感情の動物」ではなく、「人間とは感情を統御しうる生物」なり。   中村天風(1876-1968:思想家)
  22:絶望とは、愚者の結論である。   オウィディウス
  23:人って苦しみや逆境があるから進化するんです。ちゃんと苦しみを味わって、ちゃんと落ち込む。それが、人を進化させるんです。   丸山和也
  24:批評家というものは、文学や芸術の面で失敗した連中である。   オウィディウス
  25:無知であることを自覚するのは、知識向上の大きな一歩である。   オウィディウス
  26:それがあったからこそ、いまがある   松本人志
  27:世界中のことを知るよりも、自分自身を知ることのほうがはるかに難しい   Goethe:ゲーテ
  28:汝自身を知れ。汝自身を知れば今までの汝を乗り越えられる   ソクラテス
  29:自己のよりどころは自己のみである。自己がよく統御されたとき、人は得がたいよりどころを得る   ブッダ
  30:不遇の時代が長   東山魁夷
  31:恋愛は発狂ではない。が、両者には共通点が多い。   A・カーネギー
  32:人生の充実度は、失敗の扱いで決まる   畑村洋太郎
  33:失敗のある人生は長く、失敗のない人生は短い   畑村洋太郎
  34:失敗とは、よりよい方法で再挑戦する素晴らしい機会である。   O・ヘンリー
  35:運は正面から来ない。必ず後ろから来る。   萩本欽一
  36:自分の過ちを認めることほど難しいものはない。事態を解決に導くには、素直に自分の落ち度を認めるのが何よりである。   オウィディウス
  37:人は無我夢中に急いで結婚するから一生悔いることになる。   モリエール
  38:魚釣りは罪のない残忍である。   サミュエル・ジョンソン
  39:いろんな仕事をやろうと思ったら、やっぱり基本がなきゃダメなことは多い。   北野武
  40:人間には「速い頭」と「強い頭」がある。未見の「我」をあきらめず発見していくことだ。   西澤潤一
  41:裏を見せ表を見せて散る紅葉   良寛
  42:新しいことを勉強してると世の中は怖くありません。何もしないで、じっとしているから、怖くなるんです。   林家彦六
  43:家でどんなものを食べているかを見ることは、人の賢愚を知る確実なテストである。   林語堂
  44:どんな精神的な人間でも四十五時間以上食べ物のことを忘れる事はできぬ。数時間ごとに間違いなく脳裏に起こる不変不動のくりかえしは「いつ食べようか」ということである。   林語堂
  45:ユーモアの重要性を忘れてはならない。ユーモアのセンスは我々の文化生活の内容と性質を変える。現代人は、あまりにも生活を深刻に考えすぎる。   林語堂
  46:私は知っている、悲しみの後にはいつも喜びが来ることを。   アポネ
  47:しばらく二人で黙っているといい。その沈黙に耐えられる関係かどうか。   キルケゴール
  48:時間は待つすべてを心得ている人に扉を開く。   中国の革命家
  49:わずかなもので満足できぬ者は、何ものにも満足できぬ。   エピクテトス
  50:ほんとうに黙することのできる者だけが、ほんとうに語ることができ、ほんとうに黙することのできる者だけが、ほんとうに行動することができる。   キルケゴール

<< 1 …. 662 663 664 665 666 667 668 669 670 671 672 673 674 675 676 677 678 679 680 681 682 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク