心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39728
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
あなたがなっていたであろう人になるのに、遅すぎることはない。
George Eliot
2:
人は、自らの承認なしには満足できないものだ。
Mark Twain
3:
自分を過大評価する者を、決して過小評価してはならない。
Benjamin Franklin
4:
あなた自身が、この世で見たいと思う変化とならなければならない。
Mahatma Gandhi
5:
他の誰かのではなく、自分自身の最高を目指すべきです。
Judy Garland
6:
自分を信じなさい。一生をともにして幸せな気分でいられるような自分を作り出すのです。
Golda Meir
7:
自由とは法が認めるすべてのことを行う権利である。
Charles de Montesquieu
8:
もし私たちが、軽蔑する人の表現の自由を信じないなら、表現の自由を全く信じていないのだ。
Noam Chomsky
9:
自分をコントロールできない者に、自由はないのだ。
Pythagoras
10:
自由とは、ただ好きなことをするということにではなく、我々がなすべきことをなす権利を持つことにこそある。
John Paul II
11:
人の自由を否定する者は、自らの自由に値しない。
Abraham Lincoln
12:
個人の自由は、次の程度に制限されなければならない。すなわち、人は他者に迷惑をかけてはならない。
John Stuart Mill
13:
善良な人間以外に自由を心から愛せる者はいない。それ以外の人間は、自由ではなく、放縦を愛しているのである。
John Milton
14:
腐敗は、憲法が保障する自由に付随するもっとも確かな症状である。
Edward Gibbon
15:
自由は、ひとたび根付き始めると、急速に成長する植物である。
George Washington
16:
自由だと勘違いしている者より悲惨な奴隷にされる者はいない。
Johann Wolfgang von Goethe
17:
自由は、貴重だ。貴重であるからこそ、制限して配られなければならないのだ。
Vladimir Lenin
18:
ここは自由の国だ。皆さんは私に手紙を書く権利があるが、私には、それを読まない権利がある。
William Shakespeare
19:
もし誤りを犯す自由が含まれていないなら、自由に価値はない。
Mahatma Gandhi
20:
自由が、圧制者の側から自発的に与えられることは、決してない。それは、虐げられている側から要求しなくてはならないものなのだ。
Martin Luther King, Jr
21:
国家主義は、小児病である。それは、人類のはしかなのだ。
Albert Einstein
22:
人間の身体が酸素を必要とするように、社会主義は民主主義を必要とする。
Lev Trotskii
23:
私はただ原則において民主主義者なのであって、本能的にそうなのではない。そんな人間などいはしない。確かに、そう公言する者もいるが、この世は嘆かわしくも嘘がまかり通っているのである。
Mark Twain
24:
民主主義はアメリカ的悪徳である。民主主義病は、すべてにユニークなものを、群衆の水準に引きずりおろすことによって、その政治的暴虐さを表現する。
Henry Miller
25:
民主主義とは、単に、人民の、人民による、人民のための、警棒による殴りつけ、である。
Oscar Wilde
26:
民主主義は、無能な多数者による選挙を、腐敗した少数者による職の任命に置き換えてしまう。
George Bernard Shaw
27:
広く知られていることだからと言って間違いは真実にはならないし、誰もそうだと思わないからといって、真実が間違いにもならない。たとえ大衆の支持無くとも、真実は立ち上がる。真実は自立しているからである。
Mahatma Gandhi
28:
真実とは、経験という試練に耐えるもののことである。
Albert Einstein
29:
究極的真実は、一歩手前まではつねに誤りである。最後に正しいと判断される者は、間違っていて、害さえあるように見えるものだ。
Arthur Koestler
30:
全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙なことであっても、それが真実となる。
Arthur Conan Doyle
31:
完璧な真実などない。すべての真実は、半面の真実なのだ。それを完璧な真実として扱おうとすると、めちゃくちゃなことになるのである。
Alfred North Whitehead
32:
真実に値しない者に、真実を語ってはならない。
Mark Twain
33:
悪意から語られる真実は、どんなでっちあげの嘘も顔負けだ。
William Blake
34:
真実は、どんな人間にとっても、いくらかの価値を持ったものであったことがない。真実とは、数学者や哲学者が追い求める記号にしかすぎない。人間関係にあっては、親切さや偽りが、千個もの真実に値するものである。
Graham Greene
35:
フィクションは可能性を持っていなければならないが、真実はそうではない。
Mark Twain
36:
大多数の決定が、いつでも真実だとは限らない。
John Paul I
37:
誤りは、藁のように表面に浮かび流される。真実という真珠を探すには、深く潜らねばならない
John Dryden
38:
真実が靴を履こうとしている間に、嘘は既に世界の半分に広まっている。
Mark Twain
39:
真実と誤謬は、言語の属性であって、事物の属性ではない。だから、言語のないところには、真実も誤謬もないのである。
Thomas Hardy
40:
真実は貴重な物であるから、控えめに使いなさい。
Mark Twain
41:
広告の最も強力な要素は真実である。
William Shakespeare
42:
真実を探している者を信じよ、真実を見つけた者は疑え。
Andre Gide
43:
私にとってジョークとは、真実を語ることだ。それは世界で最も面白いジョークなのだ。
George Bernard Shaw
44:
私たちは皆、生きることを先延ばしにしている。今日、窓の外に咲いているバラを楽しむ代わりに、水平線の向こうにある魔法のバラの園を夢見ているのだ。
Dale Carnegie
45:
吟味されざる生に、生きる価値なし。
Socrates
46:
日ごと、別個の生とみなすべし。
Seneca
47:
人生の目的は、自己啓発である。自らの本性を完全に認識すること、それが我々一人一人がここにいる理由である。
Oscar Wilde
48:
人生に意味を与えるものとは、私たちが得るものではなく、どんな人物になるか、何に貢献するか、なのです。
Anthony Robbins
49:
生きることとは、考えることだ。
Cicero
50:
人生には、2つの悲劇がある。一つは、心の欲するものが手に入らないということ。もう一つは、手に入れてしまうことである。
George Bernard Shaw
<<
1
….
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク