心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39292
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
….
786
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
富貴なる者は人を送るに財を以てし、仁人は人を送るに言を以てす。
司馬遷
2:
人窮すれば天を呼ぶ。
司馬遷
3:
善く作
「戦国策」
4:
マジョリティは現在のために、マイノリティは未来のためにある。
関本忠弘
5:
前事の忘れざるは後事の師なり。
司馬遷
6:
何か信じるものがあるのに、それに従って生きない人間は信用できない。
ガンジー
7:
最高の道徳とは、不断に他人への奉仕、人類への愛のために働くことである。
ガンジー
8:
私が生きんがため、奉仕せんがために食べるし、また、たまたま楽しむために食べることがあっても、享楽のために食べるものではない。
ガンジー
9:
私はいくつかの古い真理に新しい光を投げ与える。
ガンジー
10:
道徳と進歩と改善は、つねに不利不可分の関係にある。
ガンジー
11:
非暴力とは、悪を行う人間の意志におとなしく服従することではなく、暴力者の意志に対して全霊を投げ打つことである。
ガンジー
12:
人が本当に負けるのは、他人を責めた時だ。
サミュエル・ジョンソン
13:
人間の仕事というものは、それが文学であれ、音楽であれ、絵であれ、建築であれ、そのほかなんであれ、常にその人自身の自画像である。
サミュエル・ジョンソン
14:
栄誉を得るいちばんの近道は、それを全然持たないことである。
サミュエル・ジョンソン
15:
最悪の謀反人とは、国王や国家に危害を加える武器を取らず、医者が病人の血を取ることによって癒すように、国王や国家を改善するのに剣を抜くものである。
サミュエル・ジョンソン
16:
自ら退屈する人間は、退屈な人間よりも軽蔑すべき存在である。
サミュエル・ジョンソン
17:
むちを惜しめば子供を損なう。
サミュエル・ジョンソン
18:
エキスパートというものは、ほんのわずかしか知られていないことをより多く知っている者だ。
サミュエル・ジョンソン
19:
若さは誉められる季節である春に似ている。
サミュエル・ジョンソン
20:
尻軽女とは、自分の尻尾で獲物を押さえているワニのようなものだ。
サミュエル・ジョンソン
21:
人生とは、次第に退屈していく道程である。
サミュエル・ジョンソン
22:
鳥はその鳴き声を真似した笛で捕らえられるが、人もまた、その人の意見に一番近い発言にとらわれる。
サミュエル・ジョンソン
23:
最も優れた人々は、はかない物事を捨て去り、永遠の栄光を選ぶ。しかし、多くの人々は、家畜のように腹一杯食べることを選ぶ。
ヘラクレイトス
24:
人は同じ流れに再び入ることはできない。
ヘラクレイトス
25:
知恵を持つことは最大の徳である。知恵とは、ものの本性に沿って理解し、真実を言い、そして行うことである。
ヘラクレイトス
26:
火は土の死を生き、空気は火の死を生きる。水は空気の死を生き、そして土は水の死を生きる。
ヘラクレイトス
27:
元気が一番、元気があれば何でもできる
アドリアン・ルビンスキー
28:
人は歩みを止め闘いを忘れたときに老いていく。
アドリアン・ルビンスキー
29:
道はどんなに険しくとも、笑いながら歩こうぜ。
アドリアン・ルビンスキー
30:
悩みながらたどり着いた結論は、やはりトレーニングしかない。
アドリアン・ルビンスキー
31:
俗物ほど強い敵はいない。
佐藤春夫
32:
神が人間に一つの舌と二つの耳を賦与したるは、しゃべるよりも二倍多く聞くためなり。
エピクテトス
33:
汝を罵倒したり、打ちたるその人間が汝を虐待するにあらず。それを恥辱なりと考える汝の想念が、然らしむることをしかと考えよ。
エピクテトス
34:
自己のものにあらざる長所を自慢するなかれ
エピクテトス
35:
己の敵に何を持って復仇すべきか?できる限り多くの善を行うべく努力せよ。
エピクテトス
36:
汝善ならんとせば、まず汝の悪なるを信ぜよ。
エピクテトス
37:
肉体より魂を癒すことのほうがはるかに必要なり。なんとなれば、死は悪い人生よりよいからなり。
エピクテトス
38:
快楽を控えるは賢者、快楽の奴隷になるは愚者なり。
エピクテトス
39:
ただひとつの人間の良心のみが、あらゆる難攻不落の要塞より安全なり。
エピクテトス
40:
この地上にて最も小なるものは貧欲、快楽欲、大言壮語であり、最も大いなるものは寛容、柔和、慈悲心なり。
エピクテトス
41:
病気は身体の障害であるが、気にしない限り意思の障害ではない。
エピクテトス
42:
人口が減ること自体を悲観する必要はない。大事なのは、生産性を高める方向に変化できるかどうかだ。
堺屋太一
43:
企業でも国でも、目の前のことを変え、本質的な部分は手をつけない。だから「人事」「仕方」「仕掛け」「仕組み」「思想」の順番で、段階的に変える。
堺屋太一
44:
主役とはどういうものか。ドラマでは条件が二つある。一つはトラブル解決能力。もう一つは人生を持っていることだ。
ジェームス・W・ヤング
45:
私たちの目的はやはり、愛とか信頼、あるいは楽しみとか、安らぎとか、生きがいとか、こういうことだ。これが目的で、そのために政治や経済、学問、健康があるということではないか。
ジェームス・W・ヤング
46:
欲はなく 決して怒(いか)らず いつも静かに笑っている
宮沢賢治
47:
君がどんなものを食べているかを言って見給え、君がどんなであるか行ってみせよう。
サヴァラン
48:
肉食獣はけっして肥満することはない。
サヴァラン
49:
肥満は未開人には見られないし、食べるために働き、生きるために食べている社会層にも現れない。
サヴァラン
50:
料理することは、われわれの文明を促進させたすべての技術の白眉(はくび)である。というのは、厨房の必要がわれわれに火の使い方を取得させてくれたからである。
サヴァラン
<<
1
….
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
….
786
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク