心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39490
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
私は感謝祭とは与えられたものや好意に対して感謝する日だとばかり思っていた。
作者不明
2:
私はあらゆる人の中で最も豊かに祝福されたのだ
作者不明
3:
財産を失っても痛手は少ない。健康を失うと痛手は大きい。勇気を失うと、それこそ取り返しがつかない。
作者不明
4:
結婚とは、その主人公が第一章で死んでしまう小説のようなものである。
作者不明
5:
君と世間が戦う時は、君は世間の味方をしろ。
作者不明
6:
人生は実行であり現実である。百の名論卓説より、一の凡策である。
出光佐三
7:
出光の仕事は金儲けにあらず、人間を作ること、経営の原点は「人間尊重」です。世の中の中心は人間ですよ、金や物じゃない。その人間というものはね、苦労して、鍛錬されて、はじめて人間になるんです。苦労しなきゃ、人間の呼吸は分からんということですよ。
出光佐三
8:
ならぬ堪忍するが堪忍
日本のことわざ
9:
流れる水は腐らず
日本のことわざ
10:
誰もが犯しやすい間違いは、嫌いな人の存在を認めないことだ。
秋元康(ものまね審査員の時)
11:
人から嫌われることを恐れるより、欠点はあってもいいから、それ以上に魅力のある自分になったほうがいい。
秋元康(ものまね審査員の時)
12:
自分なりの思い込みを持っている人は強い。自分のやっていることが正解なんだと信じていれば、それが自信につながる。
秋元康(ものまね審査員の時)
13:
嫌われない人と好かれる人はちがう
秋元康(ものまね審査員の時)
14:
ライオンの尾となるより、猫の頭になるほうがよい。
イギリスのことわざ
15:
繊細な魂は、誰かが自分に感謝する義務があると知ると塞ぎ込む。粗野な魂は、自分が誰かに感謝する義務があると知ると塞ぎ込む。
アニー・ディラード
16:
精神的な人は、そういう人は同時に勇気もある人だと前提しての話だが、精神的であればあるだけ、また痛ましい悲劇にも出会う。だが、彼らはまさに人生が自分たちに大きく敵対してくればくるだけ、その人生を称賛する。
アニー・ディラード
17:
ほかの人もできるところでは勝負しない。自分がやる意味があるか。自分がやって人と違うものが残せるか。それだけです。
さいとう・たかを
18:
ライバルが2人くらいしかいないところを1000倍の力で探す。そうすれば、そんなに努力しなくても自分らしい仕事ができるんです。
さいとう・たかを
19:
人間、本当に思ってたらその通りになるんです。思ってるようにならないのは、それは本当に思ってないからです。だって、思ってたら、自然とそうなるように行動するんやから。
井筒和幸
20:
隣の席に座っている同僚がいいと思うものでなければ、世の中の人はいいとは思わない。
佐藤可士和
21:
小さなチャンスを笑う人は、小さなチャンスに泣く。来ない大チャンスを待ち、目の前にある本当のチャンスを見過ごしてしまっている人のいかに多いことか。
おちまさと
22:
僕はうまい絵を描こうとは思いません。僕にしか描けない絵を描くことが、最も大切だと思っているんです。
安西水丸
23:
時間って命の一部なんですよ。
平尾誠二
24:
マネジメントは、理屈だけじゃダメ。いくら正しいことを言っていても、みんなが共鳴しなければ前には進めない。
平尾誠二
25:
成功を手にした人たちは何が違うのかというと、「行動を起こしている」ということです。問題は、やるかやらないかなんです。
秋元康(ものまね審査員の時)
26:
大事なのは、自分にとって何が幸せなのか、どうすればドキドキできるのかを、しっかり理解しておくことだ。
秋元康(ものまね審査員の時)
27:
みんなが集まっている野原には、野イチゴはない。だから、野イチゴがたくさんありそうな未開の場所を探す。蛇がいたり、滝があったり、みんなが危ないという場所にこそ、野イチゴはたくさんある。
秋元康(ものまね審査員の時)
28:
僕はベストセラーを必ず読みます。ベストセラーには、売れた理由が必ずあるからです。そして、それは自分に無かったものが多い。二番煎じを考えるのではなく、自分に無かったものを素直に認めることが次のステップに繋がるからです。
秋元康(ものまね審査員の時)
29:
恋をする男は自分の能力以上に愛されたいと願ってる人間である。それが彼を滑稽に見せる理由である。
Tシャツの恋/TUBE
30:
情熱的に恋したことのない男には、人生の半分——それも最も美しい半分が隠されている。
キャスター
31:
少しでも気取った男は不幸である。たとえ恋しているときでも、ありったけの才知を傾けても、自分の有利な点の四分の三を失う。一瞬でもつい気取ってしまうと一分後にはしらけた瞬間がやってくる。
キャスター
32:
女は素晴らしい楽器である。恋がその弓で、男がその演奏者である。
キャスター
33:
書いた、愛した、生きた
キャスター
34:
初恋を思い浮かべると誰でも感動する。なぜか。あらゆる階級、あらゆる国、あらゆる性格を通じて、ほとんど同じだからだ。したがって初恋は必ずしも最も情熱的なものとは限らない。
キャスター
35:
私は自分の尊敬するものしかおそれない
キャスター
36:
私の旅行が素晴らしいものになるにつれて、私の日記はだんだん面白く無くなってくる。私にとって幸福を描写することはしばしば幸福を弱めることなのだ。それはあまりに繊細な植物なので、手を触れてはならないのだ。
キャスター
37:
幸福は伝染するものだ。もし幸福になろうと思うなら、幸福な人々の中で生きたまえ。
キャスター
38:
幸福がこの上もなく大きいときには、微笑と涙が生まれる。
キャスター
39:
軽蔑というのは、馬鹿丁寧な言葉のうちに、いつも巧みに隠されている。
キャスター
40:
我々が経験しうる、いつまで経っても変わらぬ最も長続きのする喜びは、自己に満足するという喜びだ。
キャスター
41:
愛する人と共に過ごした数時間、数日もしくは数年を経験しない人は、幸福とはいかなるものであるかを知らない。
キャスター
42:
見ることは知ることだ。
NBA ファン
43:
全世界のためを思って泣くなんてできない。人間の力の及ばないことだ。何のために泣くかは選ばなければならない。
W・ロジャース
44:
愚問には返答無用。
作者不明
45:
他人の感受性を軽蔑してはいけない。感受性はその人の才能なのだ。
ボードレール
46:
恋愛の厄介なのは、それが共犯者なしには済まされない罪悪だという点にある。
ボードレール
47:
始まるのが可能になるためには、まず一切が終わらなければならない。
Tシャツの恋/TUBE
48:
きれいな女性たちは、想像力のない男たちにまかせておこう。
Tシャツの恋/TUBE
49:
幸福の話をこれほどまでに聞かされていなかったら、人間はもっと幸福だったろう。
Tシャツの恋/TUBE
50:
愛する者と一緒に暮らすには一つの秘訣がいる。すなわち、相手を変えようとしないことだ。
Tシャツの恋/TUBE
<<
1
….
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク