心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
歴史家とは、過去から語りかけてくる亡霊の類である。
ホフディラン
2:
花が花の本性を現じたる時最も美なるが如く、人間が人間の本性を現じたる時は美の頂点に達するものである。
西田幾多郎
3:
我々が物を愛するというのは、自己をすてて他に一致するということである。
西田幾多郎
4:
罪を知らざる者は真に神の愛を知ることは能わず、苦悩なき者は深き精神的趣味を理解することは出来ない。罪悪、苦悩は人間の精神的向上の要件である。
西田幾多郎
5:
知は愛、愛は知である。
西田幾多郎
6:
人間にとって最善のことは生まれることにして、次善は一日も早く永眠することなり。
テニソン
7:
自殺する力を持てるものは幸福なり。
テニソン
8:
敵を作れない者は、味方も作れない。
テニソン
9:
ある種の治療は病気より悪し。
ププリリウス・シルス
10:
我々は望んではいけないことを最も望むものである。
ププリリウス・シルス
11:
恩恵を受けることは自由を売ることである。
ププリリウス・シルス
12:
改変できない計画は悪い計画である。
ププリリウス・シルス
13:
教育を軽蔑する者が唯一の無学者なり。
ププリリウス・シルス
14:
苦労を忘却することが、それをなくす方法なり。
ププリリウス・シルス
15:
己自身を幸福と考えない人間は幸福ではない。
ププリリウス・シルス
16:
口論すると真理はつねに失われる。
ププリリウス・シルス
17:
裁判をあえて受けようとしない者は、有罪を告白するようなものである。
ププリリウス・シルス
18:
死の恐怖は死そのものよりも怖ろしい。
ププリリウス・シルス
19:
己が順境のときに援助を与える者は、逆境の時に援助を受けられる。
ププリリウス・シルス
20:
人間はつねに己に対してあることを考え、他人に対しては他の事を考える。人間は他人を判断するのとは異なるごとく己を判断す。
ププリリウス・シルス
21:
他人の意思によって死ぬことは二度死ぬことである。
ププリリウス・シルス
22:
他人の環境はよく想われるも、他方、われわれの境遇は他人からよく想われる。
ププリリウス・シルス
23:
他人の災難から英知を習得する者は幸いなり。
ププリリウス・シルス
24:
他人は出来るだけ許せ、己自身は決して許すな。
ププリリウス・シルス
25:
徳によって汝が遂げられないことを、汝はへつらいによって獲得するのである。
ププリリウス・シルス
26:
否定しようとすることを物静かに拒否するのが親切である。
ププリリウス・シルス
27:
悲惨な人にとっては人生は短く、幸福な人にとっては永い。
ププリリウス・シルス
28:
秘密の悦びには、そのうれしさよりも怖れのほうが大きい。
ププリリウス・シルス
29:
かたつむりを追いかけるのはむずかしい。
谷山浩子
30:
生きることは、減っていくことじゃなくて、増えていくことです。増えて増えて、いっぱいにたまったところで人生が終わるのです。
谷山浩子
31:
「いいことがある。僕達は結婚しよう」「もっといいことがあるわ。結婚しないでおきましょう」
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
32:
希望はいいものだよ。多分最高のものだ。いいものは決して滅びない。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
33:
科学は農薬を生み出すが、それを使うなとは言ってくれない。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
34:
お楽しみはこれからだ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
35:
ケンカのいいところは、仲直りができることね。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
36:
「人生最良の時は結婚式の日だった」「最悪の時は?」「それ以後の毎日」
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
37:
人は自分の死を予知できず、人生を尽きせぬ泉だと思う。だが、物事はすべて数回起こるか起こらないかだ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
38:
人生は食パンのような普通の年が多いが、ハムや辛子の年もある。辛子も一緒に噛み締めなきゃならん。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
39:
「将来を考えろ」「将来なんて捨ててる」「いや、将来がお前を捨ててるんだ」
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
40:
目を開け。口を開くな。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
41:
明日を精一杯生きるより、今日を精一杯生きなきゃいけない。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
42:
「あなたは愛してるって言ってくれたことがないのね」「そんなこと知ってると思ってた」「女は、それを聞きたいものなのよ」
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
43:
真実の愛とは何かわかるか?犠牲だ。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
44:
「昨日のことは忘れて欲しいの」「もう遅い。日記に書いた」
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
45:
誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。しかし友人の成功に共感を寄せるには優れた資質が必要だ。
オスカー・ワイルド
46:
本当に僕は幸福でした。もし快楽が幸福であるならばね。
オスカー・ワイルド
47:
夫婦間の愛情というものは、お互いがすっかり鼻についてから、やっと湧き出してくるものなのです。
オスカー・ワイルド
48:
不正よりもなお困ったものがひとつだけある。それは、手に剣を持たぬ正義だ。
オスカー・ワイルド
49:
浮浪者、紳士、詩人、夢想家、孤独な人、皆いつでも恋と冒険にあこがれてるんだ。
C・チャップリン
50:
戦争をやって、いがみ合っている国のリーダーをリングの上にみな引っ張ってくるんだ。そうしてトランクス一枚の裸で、徹底的にやらせるという具合にいかないもんかね。
C・チャップリン
<<
1
….
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク