心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
パスは、自分より有利なポジションにいる人間に出すのが鉄則。
土田雅人
2:
一年一年重ねて一生なり。
山本帯刀義路
3:
男児世に処する、ただ誠意正心をもって現在に応ずるだけのことさ。要するに、処世の秘訣は誠の一字。
勝海舟
4:
準備十年、成功五分。
ウィリアム・ウォード
5:
「名医」より「良医」が大切だ。
鎌田實
6:
10年かけた仕事は10年残り、3日の仕事は3日で消える。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 後藤正文
7:
身をすてつるなれば 世の中の事 何かはおそろしからん。
樋口一葉
8:
こころにいつはりはなし、はた又、こころはうごくものにあらず、うごくものは情なり。此涙も、此笑みも、心の底よりい出しものならで、情に動かされて情のかたち也。
樋口一葉
9:
相手に平和を与える人は、自分も平和を得ることになります。
ミハイル・ゴルバチョフ
10:
「疑い」は、エゴがしかける最大の罠の一つである。
C・チャップリン
11:
依存するのは、未だに過去への判断を抜け出していないから。
C・チャップリン
12:
「怒り」は、自分自身に対する気持ちを単に投影したもの。
C・チャップリン
13:
歴史家は後ろ向きの予言者である。
アシュレイ・ブリリアント
14:
恋は悪魔であり、火であり、天国であり、地獄である。快楽と苦痛、悲しみと悔いが、そこに住んでいる。
オードリー=ヘップバーン
15:
すべてのにがい薬、最後の苦汁までも、爽やかな一滴の希望が甘くする。
ボードレール
16:
すべての生物の性質は、地上におけるそのものの状態、そのものの住むべき場所に適応している。
ボードレール
17:
我々の理性の正しい使い方は、自愛と社会愛を一致させ、さらに進んで実際においても同一のものにすることである。
ボードレール
18:
我々の両親が我々を通じて彼ら自身を愛するごとく、我々もまた、我々の子を通じて我々自身を愛す。
ボードレール
19:
われわれは、くだらない目的をとげるために懸命に働き、さまざまな手段を用いる。人間の仕事においては、複雑きわまる計画も、ひとつの単純な効果を生ずるにすぎない。
ボードレール
20:
変化こそ唯一の永遠である。
岡倉天心
21:
健康も長寿も運命も成功も、極論すると、人生の一切合財のすべてが、積極精神というもので決定される。
中村天風(1876-1968:思想家)
22:
高言する青年、話し好きの老年、彼らの弁解は異なるが、彼らの要望は同じである。善きにつけ、悪しきにつけ、名声を好む。
スポーツクラブの監督
23:
自愛は現在の意識で当面の利益を見、理性は未来と結果を考える。
スポーツクラブの監督
24:
自然が人間の母なら、習慣はその乳母で、知恵も勇気も才能も、それを悪くするばかりである。
スポーツクラブの監督
25:
女は彼女と恋に陥っている男を憎むことはまずないが、多くの場合、女は彼女と友だちである男を憎む。
スポーツクラブの監督
26:
自分の感じ方に自信が持てない時は、沈黙していなさい。
スポーツクラブの監督
27:
男たちの中には仕事を選んだり、亭楽を選んだりする者がいる。一方、女はすべて心では放蕩者である。男たちのある者は静寂を、他の者は政争を好む。だが、淑女は誰でも人生の女王でありたいと願っている。
スポーツクラブの監督
28:
神の謎を解くなどと思い上がるな、人間の正しい研究課題は人間である。
スポーツクラブの監督
29:
神は人間の胸の裡(うち)に己が姿を映す。
スポーツクラブの監督
30:
命令は神の最初の法である。
スポーツクラブの監督
31:
未来についての無知は、神の定めた領域を埋めるためにありがたい賜り物なのだ。
スポーツクラブの監督
32:
卑しい心がその奴隷となって苦しむ嫉妬は、学問もあり、気質の優れたものにあっては競争心となる。
スポーツクラブの監督
33:
秩序は神の最初の法なり。
スポーツクラブの監督
34:
人間は神に、神は天使になろうとしている。
スポーツクラブの監督
35:
空虚な称讃を呪え。
スポーツクラブの監督
36:
蟻の共和国と蜜蜂の王国に学がよい。蟻は富のすべてを共同に分け合い、政府はなくとも混乱を知らない。蜜蜂は君主の支配はあっても、つねにここに富と財産を保持する。
スポーツクラブの監督
37:
学者は「自然」の探求を悦び、愚者は余計なことを知らぬのを悦ぶ。
スポーツクラブの監督
38:
殺された者はすべて復仇(ふっきゅう)者を育む。
スポーツクラブの監督
39:
人間は幸福ではない。しかし、つねに未来に幸福を期待する存在なのだ。魂は故郷を離れて不安にふるえ、未来の生活に思いをはせて憩うのだ。
スポーツクラブの監督
40:
人間は初めて呼吸した瞬間に死ぬべき素質を受け取るのだ。
スポーツクラブの監督
41:
迷信は暴君に恐怖を与え、圧制に参与し援助を与え、服従者を神とし、人民を奴隷にした。
スポーツクラブの監督
42:
夜にとがめしことを朝には称賛するも、つねに最後の意見が正しいと考える。
スポーツクラブの監督
43:
理性は羅針であり、欲望は嵐である。
スポーツクラブの監督
44:
力がまず征服し、征服が法律を作った。
スポーツクラブの監督
45:
あとの子は自然の愛情が、先の子は習慣的な愛情が養う。
スポーツクラブの監督
46:
あの五人抜きは相手のイングランドの選手がフェアだったからこそやれた。
オウィディウス
47:
あの女が惜しいのじゃない、女はざらにある、されど栄誉はただひとつ。
コルトン
48:
危険を冒さずになした征服は栄光のない勝利である。
コルトン
49:
恋が満たさせると、その魅力が失われる。
コルトン
50:
勇気ある人は皆約束を守る人間である。
コルトン
<<
1
….
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク