心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
18歳の学力が何ぼのもんじゃい、大切なのはそのあとの努力だろう。
秋山仁
2:
私だって自分のアイデアを人に真似されたくないなって思う気持ちを持っているけれど、だからといってそのアイデアを内緒にした瞬間に、成長は止まるような気がするわ。アイデアは人に話しているまさにその瞬間に、新たなアイデアとして自分に還ってくるものなのよ。
ルル♪
3:
日記、それは自分に宛てた手紙。人生という旅の途中で、今まで確かに生きて来たのだという証。そしてこれからも力強く生きていくための道標。
ルル♪
4:
鳥にはなれないのだとわかった日から、みんな夢を捨てて大人になるけれど、背中の見えない翼をなくさずに生きる人が好き。
ルル♪
5:
小さい頃「あなたのためなんだから」と言われながら育った子供が、中学生や高校生くらいになって「実はそれは親の(見栄などの)ためだったんだ」と気づいたとき、子供は変貌するような気がするな。
ルル♪
6:
練習は本番のように、本番は練習のように。
作者不明
7:
そもそも、馬鹿馬鹿しくないことってあります?
友寄英哲
8:
健全な肉体に健全な精神が宿りますように!
ユウェナリス
9:
文明人は「知恵の進んだ子供、頭はいいが賢くはない者」である。
イシ(北米インディアン、ヤナ族)
10:
趣味に変わってないものなんてない。
槇村さとる
11:
進歩はいつも遅れすぎる。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
12:
面白いエッセイ漫画を読むと「面白い毎日を過ごしてるんだ」と思ってしまいがちですが、それは違います。面白いことを描いたから面白いのではない。面白く描いたから面白いのです。
枡野浩一
13:
すぐ物事を二分して考えてしまうのは人間の悪い癖です。不毛な二分法にどうして人間がこれほど執着するのか、私には分かりません。
アウグスティヌス
14:
道徳に関して科学は無力だ。
アウグスティヌス
15:
ある事をなした為に不正である場合のみならず、ある事をなさぬ為に不正である場合も少なくない。
マルクス・アウレリウス
16:
間違った動機に基づく正しい行いほど恐ろしいものはない。
T・S・エリオット
17:
世界ではなく、自分自身を征服せよ。
デカルト
18:
下品な人は下品な絵を描きなさい、馬鹿な人は馬鹿な絵を描きなさい、下手な人は下手な絵を描きなさい...結局、絵などは自分を出して自分を生かすしかないのだと思います。
熊谷守一
19:
醜の中の美。それが見えない目は、何も発見できない。
マルクス・アウレリウス
20:
おお死よ、向こう見ずな者どもへの教訓よ。
テゲアーのアリスタルコス
21:
好きになって欲しいと努力した事は、きっと無駄じゃないですよ。結果はどうあれね。
桜井正子
22:
好きになった方が負け
作者不明
23:
人間は恐れるものよりも愛するものを容赦なく傷つける。
マキャベリ
24:
憧れは憧れ、夢と現実とは違う。それは「差」じゃなくて、「違い」なんだよきっと。
望月玲子
25:
いつも、悲しいことだけ、雨のようにいっぱい降ってくるけど、だけどね、それは、雨のようにいつかはきっとやむものなのよ。
岩館真理子
26:
最も良い助言は枕の上に見つかる
西洋の格言
27:
見かけ通りのものはめったにない
西洋の格言
28:
人生は多毛作
作者不明
29:
人通りに草生えず
日本のことわざ
30:
運転中の男に話かけるな。
西洋の格言
31:
朝1時間失うと、一日中それを求めることになる。
西洋の格言
32:
自分の知らないことで傷つくことはない。
西洋の格言
33:
ベターなものを作るという次善の発想では駄目だ。常にベストを目指せ。
樋口廣太郎
34:
金(かね)は馬を歩かせる。
西洋の格言
35:
私が優秀だというわけではない。ただ人より問題と長くいるだけである。
アイヒマン
36:
私は何ヶ月も何年も考えに考えを重ねた。99回やってみて結論は間違っていた。100回目にして私は正解を見つけた。
アイヒマン
37:
恐怖につける薬はない。
西洋の格言
38:
下手な言い訳もないよりはマシ。
西洋の格言
39:
あまりにも宣伝されている製品やサ−ビスを買うな。
西洋の格言
40:
裸の人に衣服を与えてみよ。厚すぎると文句を言うだろう。
西洋の格言
41:
絵の中には詩があり、詩の中には絵がある。
西洋の格言
42:
事実は小説より奇なり。
日本のことわざ
43:
やる気がなければ、何事も容易ではない。
西洋の格言
44:
使っている鍵はいつもピカピカだ。
西洋の格言
45:
さあ、それが起こるようにしよう。
西洋の格言
46:
神は田園をつくり、人は都市をつくった。
西洋の格言
47:
嘘つきは、本当のことを言ったときも信用されない。
西洋の格言
48:
知らぬが仏
日本のことわざ
49:
尋ねられるまでは質問に答えるな。
西洋の格言
50:
心に願うことは、すぐに信じてしまう。
西洋の格言
<<
1
….
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク