心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39577
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
お前は駄目だ。その夢、あきらめた方がいい。そんなふうに決めつける権利は、誰にもない。あなたにもない。人は本気で成長したいと思っている限り、わずかずつでも成長し続ける生き物だから。伸びない人はいない。
東進ハイスクールのテレビCM
2:
恐怖があれば、強くなれる。
小栗旬
3:
人は、障害に向き合った時、自らを発見する。
サンボマスター
4:
良書の要約というものはすべて愚劣なものだ。
モンテーニュ
5:
親族にして直からず、聖からざるときは、そを愛するよりも、その絆を断つべし。
アーサー・ゴッドフリー
6:
関心があると見える。関心のない者は見ているけど、見えていない。
鳥羽博道
7:
うまさとは、人の心に感動を呼び起こすものでなければならない。食べた時、飲んだ時に「うわぁ」と感嘆詞が出てこないといけない。
鳥羽博道
8:
「何が正しいか」ということが先であって、「損得」はその後にあるということを常に心がければ、不祥事は起きないと思う。
鳥羽博道
9:
坊主の妄想に振り回されるぐらいなら、自分の夢にでも振り回されりゃよかったんだ。
空知英秋
10:
女の忠告なんぞ取るに足らねえ、だけどそれに耳を貸さないやつは、ひどい阿呆
セルバンデス
11:
現実は痛切である。あらゆる甘さが排斥される。現実は予想できぬ豹変をする。あらゆる平衡は早晩打破せられる。現実は複雑である。あらゆる早合点は禁物である。
湯川秀樹
12:
頭の良い人に限って、肝心なとこが見えてなかったりするもんだよ。
松井優征
13:
人の成長を見守るのは難しい
作者不明
14:
地図に残る仕事
大成建設のテレビCMのキャッチコピー
15:
人のために何かをした瞬間、ヒーローになれる。
織田裕二
16:
自然はわれわれの知性にとっては限りなく驚嘆すべきことを最高度の容易さと単純さとで行なっているのです。
ガリレオ・ガリレイ
17:
大笑いをするな、多くのことに笑うな、しまりなく笑うな。
エピクテトス
18:
生まれながら自惚れ屋の人間は、教育によってさらに自負心をつのらされる。
作者不明
19:
女には関係ないの!恋する相手の年なんて。この人だって思ったら、その人が老人だろうが、年下だろうが、ただの男なの!
北条司
20:
素敵な男でなければ、女はつまらない。男を、そういう魅力的な存在にするのは、実は女の働き、役目なのよ。
岡本敏子
21:
私のほうを向いてくれなければとか、優しくしてほしいとか、そういうのは我欲ね。所有したいというのは、本当の恋じゃない。
岡本敏子
22:
自分がその人を好きだという、その気持ちに殉じればいい。
岡本敏子
23:
自分だけの問題なの。ありふれる愛を人から与えてもらおうと思っても、それは無理。
岡本敏子
24:
眼と眼を見合す。ほんとうに真正面から相手を見なければダメ。
岡本敏子
25:
相手に向かって真っ直ぐに突き進む。永遠の若さは足元にあるのよ。
岡本敏子
26:
男は考え違いをしている。一生懸命、無理して役割を果たしているのに、女はちっともわかってくれないと心外に思っているだろうが、わたくしたちは、何もそんなことを頼んでいないのよ。
岡本敏子
27:
男は変に気遣わずに、信頼する女に身を預けて欲しい。それがどんなに人生を豊かにするか。
岡本敏子
28:
男の色気は年齢に関係ないのよ。
岡本敏子
29:
男の人は、なんといっても色っぽくなければならない。これが魅力の前提条件。
岡本敏子
30:
男の人が転んじゃったり、失敗したらね、一緒に泣いてあげても言いし、しょうがないなぁと思ってもいい。大切なことは、やりたそうなときにけしかけてあげること、「ああ、それはいいわね、あぁ、すごい!」って、言ってあげれば男の人はどれほど元気になりますか。男の子が元気になったら、女の子はもっと楽しくなるのよ。
岡本敏子
31:
男は力がなければいけない。私は何も威張ってろとか、暴力的であればいいといっているのではない。静かで、普段おとなしくても、存在感がある、という男に女は弱い。
岡本敏子
32:
自由である、ということが男の魅力の前提条件だ。
岡本敏子
33:
誰も認めてくれなくったっていいの。「わたしっていいなぁ!」って、ときどきにっこりして、自分を抱きしめるの。
岡本敏子
34:
自分は自分で立っていること。そうでないと、いつまでたってもその恋愛はむなしいままね。
岡本敏子
35:
賭けなきゃ。自分を投げ出さなきゃ、恋愛なんて始まらないじゃない。
岡本敏子
36:
男と女は支えあって生きるのだ。ーほんとうにそう言いきれる。パートナーを持ち得た人は、人生の勝者です。何でも出来るの。
岡本敏子
37:
男と女は一緒に成長するの。男に惚れることによって、女もふくらむ。男はまた、女に応えようと、もっといい男になる。
岡本敏子
38:
男と女が本当に見つめあい、付き合うというのは辛いことでもある。切ない。だって、別の人間同士なんだから。
岡本敏子
39:
男が自分を縛って、いじいじと小さくなってしまうくらいなら、女が半分背負いたい。少々無鉄砲で、先の見えないことに飛び込む男でも、世間では無視して認めてくれないようなことに熱中する男でも、やりたいことがあって、目の光ってる男のほうがいい。
岡本敏子
40:
戦闘には向いていないけれども、受け入れたり、耐えたり、いたわることには、広いキャパシティを持っている。それが女よ。
岡本敏子
41:
戦っている男、あるいは戦場に出て行こうとしている男こそ、最高に色っぽいのだ。
岡本敏子
42:
愛している。好き。何かしてあげたい。それだけでじゅうぶんじゃないの。
岡本敏子
43:
恋愛っていうのは必ず片思いなのね。
岡本敏子
44:
愛情があるかどうかを確認しないと、成り立たない関係なら、やめたほうがいいわね。彼のことをすきなんでしょう?いいじゃない、それで。
岡本敏子
45:
恋なんて、人生の中では一番無目的で、危なくて、自分を投げ出さなければできないことなんですもの。
岡本敏子
46:
女性たちは、自分が女として見られていると、刺激されて、ハイになるのよ。
岡本敏子
47:
女性が、男の人のはなしに心から耳を傾けること。「うわぁ、素敵、それで?」と眼を輝かして夢を聞いてあげること。それだけでいい。
岡本敏子
48:
女は男によって磨かれる、と同じように男は女に影響される。
岡本敏子
49:
女は自分の中に子宮を持っている。自分で自分をはらむことは出来ないけれど、感覚として、自分を包み込むことは難しくない。だから女は一人でも生きてゆける。だが男の人は可哀想だ。彼らはみんな、母狐に追っ払われら孤児なのだ。
岡本敏子
50:
女は可哀そうなもの、独りでひそかに泣いているものを、胎内にくるみこんでやりたい本能がある。
岡本敏子
<<
1
….
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク