心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39728
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
….
795
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
ぼやぼやしてちゃいけないよ。人がつくった衛星が宇宙を飛んでる時代に、縁起がどうのこうの、日の良し悪しや占いが迷信がなんて、みんな自分自身に、消極的な暗示をかけているんですよ。
中村天風(1876-1968:思想家)
2:
音楽は光学が光の幾何学であるように、音の算術である。
ドビュッシー
3:
1つの交響曲は世界のようであらなければならない。それはあらゆるものを抱きしめる。
マーティン・ルーサー・キング・ジュニア
4:
チェロは美しい女性のようです。彼女は老けることなく、時と共にますます若く、スレンダーに、しなやかに、優美になるのです。
パブロ・カザルス
5:
鳥たちはピース、ピース、ピースと鳴いている。
パブロ・カザルス
6:
子供たちよ、君は驚異だ。二人といない存在だ。君はシェークスピアにもベートーベンにも、どんな人にもなれるのだ。
パブロ・カザルス
7:
祖国への愛、それは自然なものである。では、なぜ国境を越えて他の国々の人々を愛してはいけないのか?私たち個々の人間は全てひとひらの木の葉に過ぎず、全人類が樹なのである。
パブロ・カザルス
8:
「変」か「同じ」かなら「変」な方がいい。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
9:
人間が宗教をつくるのであって、宗教が人間をつくるのではない。
マルクス・アウレリウス
10:
如才ない人というのは、女性の誕生日はいつも覚えているが、彼女の年齢は決して覚えていない人だ。
ロバート・H・ゴダート
11:
陪審というのは、どちらにすぐれた弁護士がいるか決めるために選ばれた12人で構成されている。
ロバート・H・ゴダート
12:
たしかに私たち女は、とてもおしゃべりだわ。でもそれでさえ、私たちは知ってることの半分もしゃべってないのよ。
ナンシー関
13:
この世で一番の脅威は、すべての変革を望む人々である。あるいは、何の変革も望まない人々である。
ナンシー関
14:
男が支配する世界より悪いものは思いつかない。ただし女が支配する世界を除けば。
ナンシー関
15:
最善のものも、過度に走れば、悪い結果になる。
C・チャップリン
16:
成長は一時的に安定を失うことだ。それは、慣れ親しんでいるが型にはまったやり方や、安定しているが退屈な仕事、時代遅れの価値観、意味のないつき合いを排除することでもある。
ビル・ゲイツ
17:
変わることがなければ成長することもない。成長することがなければ真に生きていない。
ビル・ゲイツ
18:
言うとやるとの間には、何足ものすり切れた靴がある
NARUTO−ナルト−(byイタチ)
19:
限界は指針にこそなれ、赤信号にはならない
ロバート・H・ゴダート
20:
一つのテーマについて一日に一時間ずつ時間を使い、それを五年間続ければ、その人はその分野のエキスパートになれるだろう。
アーネスト・ハスキンズ
21:
自由な生を、さもなくば死を。
米国ドラマ
22:
問題の一部となるのではなく、解決策の一部となれ。
ブエル・ギャラガー
23:
ある人のゴミは、別の人の宝。
西洋の格言
24:
リーダーシップは、水泳のように本で学ぶことはできない。
O・ヘンリー
25:
一つの音符はその前後の沈黙によって意味をなす。
アドリアン・ルビンスキー
26:
一番いいものを見て、一番いいものの中に育っていないと、芸が貧しくなる。
武智鉄二
27:
生きていくことを可能とし、生きて在ることを悦べる方策として、好き且つ得手なものを一つ見出す。
小椋佳
28:
最も美しい森林は、また最も収穫多き森林である。
アルドゥス・ハックリー
29:
人のためになる仕事をして働き甲斐を感じる。そんな考えこそ日本が守るべき価値だ。
ロナルド・レーガン
30:
心に願うことがあれば、運良く病は忘れている。雑事に煩わされずに描き続けて、この世とおさらばしたい。
野見山暁冶
31:
囲碁と事業には共通項がある。「欲張りは失敗のもと。相手にも与えて、自分がちょっと多ければよい」「相手の弱いところをいきなり攻めるのではなく、まわりを固めてから」
林文伯
32:
自分という人間に価値を認められるよう、きちんと褒め、自信をもたせることが必要だ。正しい自己主張にもつながる。
内田千代子
33:
お金のためすぎは、食べすぎと同様に体に悪い。
鈴木重子
34:
本当にやるべきことは、基本プレーと基礎体力の部分で、ゲームの8割を占める。
清宮克幸
35:
会社経営に連戦連勝なんてない。失敗が50%、成功も50%が普通。だから、失敗を恐れてはならない。何とかして成功を51%に高め、結果的に会社を発展させるのが、優れた経営者であり、自分もそうありたい。
鈴木俊隆
36:
自分が本当は何を美しいと思うのか、自分が本当は何をしたいのかを、絶えず自問しながら生活していけるような社会、そしてその気持ちを何とか生かせるような基盤を整えた社会。
金森修
37:
冷静な頭脳と温かい心情
アルドゥス・ハックリー
38:
豊かな人間とは、自身が富であるような人間のことであって、富を持つ人間のことではない。
マルクス・アウレリウス
39:
怠けていると退屈してくる。それは結局、他人が忙しがっているために仲間が出来ないからである。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
40:
父親の名声がつねに息子の成長に役立つとは限らず、彼を押しつぶしてしまう。父親の影が息子の成長を妨げる。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
41:
ふくらんだ財布は心を軽やかにする。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
42:
悪人は自己の欠点を弁解するが、善人は自己の欠点をそっとしておく。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
43:
どんな格言も愚者には無益である。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
44:
おしゃべりと雄弁は同じではない。愚者はしゃべりまくるが賢者は話すだけだ。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
45:
潔白な人は弁舌を要しない。潔白すなわち弁舌であるからである。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
46:
ひとつの悪徳を好むものはすべての悪徳を好むものである。
ゲレルト
47:
生まれつき危険を好む者は、危険に立ち向かう勇気をも与えられている。
ゲレルト
48:
正直に仕えて黙っている者は要求することも大きい。
シェークスピア
49:
不幸から自由であるということは大いなる幸福である。
シェークスピア
50:
最も笑うべき、最もむこうみずな希望が、ときとして異常な成功の因であった。
シェークスピア
<<
1
….
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
….
795
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク