心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39491
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
….
790
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
あそこに勝たないと、私の次の扉はいつになっても開かないんです。ですから、あの坂を自分で乗り越えて勝ちたかった。
高橋尚子
2:
私はいつも素人、毎日、毎日が素人
長岡輝子
3:
種に良し悪しはない。大事なことは、まだ小さい苗の時に、自分はどんどん生長しても必要なものは充分与えられるんだという安心感があること。
野澤重雄
4:
革新は、実はたわいのない夢を大切にすることから生まれる。
井深大
5:
負けて覚える相撲かな
角界
6:
何が起きても「せっかく」と考えよう。足をケガしても「せっかく」の故障だから、神様が与えてくれた休養と考えよう。
有森裕子
7:
物事にはすべて初めがある。
ことわざ
8:
小才は縁に出会って縁に気付かず、中才は縁に気付いて縁を生かせず、大才は袖すり会った縁をも生かす。
柳生宗矩
9:
もし自信をなくして、くじけそうになったら、いいことだけ、いいことだけ思い出せ
CHA-CHA
10:
連載を毎週続けるのに必要な才能というものがあるとしたら、それは「不幸に恵まれる」才能だろう。
土屋賢二
11:
死んで行く 地獄の沙汰はともかくも 後の始末が金次第なれ
安藤広重
12:
施して報を願わず、受けて恩を忘れず。
大隈重信
13:
諸君は必ず失敗する。ずいぶん失敗する。成功があるかも知れませぬけれども、成功より失敗が多い。失敗に落胆しなさるな。失敗に打ち勝たなければならぬ。たびたび失敗すると、そこで大切な経験を得る。この経験によって、もって成功を期さなければならぬのである。
大隈重信
14:
週2回でいい、親子で食卓を囲んで欲しい。自然を並べるような食卓が望ましい。食べることが一番色々な情報を脳に送る。情報も養われる。
大島渚
15:
男が全てをやりなおすのは、戦争によってか恋愛
スポーツクラブの監督
16:
人は極端に何かをやれば必ず好きになるという性質を持っています。好きにならないのはむしろ不思議です。
岡潔
17:
人間が人間である中心にあるものは、科学性でもなければ、論理性でもなく、理性でもない、情緒である。
岡潔
18:
人間の価値は、どのような資質の敵を持っているかで決まる。
O・ヘンリー
19:
賢い人とは、多くのことを知る人ではなく、大事なことを知る人である。
アイシールド21
20:
人間に尻尾がないのは、ちぎれてしまうほど尻尾を振った奴だけが生き残ったからだ。
西洋の格言
21:
歴史は青年によって創られてきた。
エリック・モラレス(プロボクサー)
22:
ほとんどの人間は、完全に生まれる前に死んでしまう。創造性とは、死ぬ前に生まれることだ。
モリエール
23:
君が打ち負かされるかどうかは問題じゃない。問題は、君が立ち上がるかどうかだ。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
24:
勝者と敗者を分かつのは、力の欠如でも知識の欠如でもない。意志の欠如なのだ。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
25:
勝利とは習慣なのだ。残念ながら、敗北も同じ。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
26:
練習によって、完璧になるとは限らない。完璧な練習によってのみ、完璧になれるのだ。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
27:
短気な敵を相手にする時の反応は、結局、全く反応しないことだ。
ロバート・H・ゴダート
28:
勝利ほど人を酔わせるものはなく、これほど危険なものはない。
ロバート・H・ゴダート
29:
やりたいことは努力すれば、必ずできる。これを忘れないこと。自分を信用している者は、人からも信用される。
ギルバートグレイブ
30:
チームメートが君にできることを聞くんじゃない。君がチームメートにできることを聞くんだ。
マジックサークルの先輩
31:
君は、安全に、それなりにやれば良いのか?それとも、いちかばちかやってみて、大きくなりたいか?
ジミ・ヘンドリックス
32:
人の一生を決めるのは、生まれでも肌の色でもなく、その人の持つ希望の大きさである。
サミュエル・ジョンソン
33:
中傷は沈黙で応えるのが最善。
デジモンアドベンチャー02本宮大輔
34:
大志は可能性である
サミュエル・ジョンソン
35:
どのように日々を過ごすかは、すなわち、どのように人生を送るかと言うことなのです。
アニー・ディラード
36:
怒り狂ったまま眠りにつくな。起きあがって戦え。
W・C・フィールズ
37:
何かを始めることは優しいが、それを継続することは難しい。成功させることはなお難しい。
津田梅子
38:
学問をすると言う事は、人格を磨くためにしているのである
スマイリー・ブラントン
39:
恋。普通の娘を女神と間違うこと。
H・L・メンキン
40:
仕事を始めるのは、10人のうち2、3人が賛成する時でなければならない。1人も賛成者がいない時では早過ぎるが、5人も賛成するような時では、着手しても既に手遅れである。
大原総一郎
41:
明日ありと 思ふ心の仇桜(あだざくら) 夜半に嵐の吹かぬものかは
親鸞
42:
若い人はもっと挑戦の精神を持つことが大切だ。
白川英樹
43:
成功は、追い求めるものじゃない。それに向かってたゆまない努力を重ねるものだ。そうすれば、成功は思いがけない時にやって来る。それがわかっていない人が多いんだ。
マイク・タイソン
44:
もし壁にぶつかっても、あきらめて引き返してはいけない。どうやって登れるか、突き破れるか、乗り越えられるか、考え抜くんだ。
マイク・タイソン
45:
めったに怪我をしないのは、常に全速力でプレーしているから。
マイク・タイソン
46:
人生の中で、なんどもなんども繰り返し、わたしは失敗した。それが、わたしが成功した理由だ。
マイク・タイソン
47:
人生最大の冒険とは、自分の潜在能力への旅である。
マイク・タイソン
48:
自慢 高慢 酒の燗
日本のことわざ
49:
自慢は知恵の行き止まり
日本のことわざ
50:
自慢の糞は犬も食わぬ
日本のことわざ
<<
1
….
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
….
790
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク