心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39569
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
「しないこと」を決めれば人生が変わる。
雑誌の背表紙
2:
人は追いつめられると、自分さえ裏切ります。
テレビのインタビュー
3:
憎むのだって、エネルギーが必要だ。
乃南アサ
4:
反対意見を言われて「私がまちがっているのかもしれない」と思うのは、「私は正しい」と思いこむのより健康で建設的です。
谷川俊太郎
5:
選択を後悔するんじゃなくて、そこから一番良い結果になるように努力することが、今やるべきことだと思うんです。
テレビのインタビュー
6:
スピードは人を幸せにしない
ミニモニ。
7:
ぼくはもう、自分を憐れむのをやめた。
映画”スタンドアップ”のキャッチフレーズ
8:
それは偉大な経験になるでしょう、勝ったとしても、負けたとしても。
キェルケゴール
9:
今流行っていることを取り入れることは、自分の色を薄めることになる。
武部聡志
10:
ぼくは元来、あけっぴろげの単純な人間を信用しないことにしている、ことにやつらの話がすじみち通ってる場合はなおさらだ。
ヘミングウェイ
11:
世間恐るべきは猛獣毒蛇にあらず 壮士暴客にあらず ただ勉強家と沈黙家と謙遜家とのみ
正岡子規
12:
強くなりてえ。天下に俺の名を知らぬ者なしっていうくらい、強くなりてえ。
井上雄彦
13:
恋愛は蛍狩りに似ている
テレビのインタビュー
14:
飛ばない豚はただの豚だ。
アニー・ディラード
15:
君の義務が何であるかを、当の君自身よりもよく心得ていると思いこんでいる連中がいつもいる。
エマーソン
16:
富めるものはつねに貧におびえる習なれば、もっとも乞食をにくむ。富を積むは罪をかさねる所以
石川淳
17:
よかった探し
エレファントカシマシ
18:
勝利に絶対などない。ただ勝利とは、ひたすらに努力した者のみがつかみ取れる栄光なのだ。
アニー・ディラード
19:
勝利に絶対などありはしない。ありはしないが、たゆまぬ努力と信念があれば、限りなくそこに近づくことはできる。
アニー・ディラード
20:
スポーツにはな、シンキングボックスとプレイイングポックスってのがあるんだよ。シンキングボックス、つまり、考える箱だ。こいつは、これからやろうとすることを決めることだ。そして、プレイイングボックスは、プレイする箱。試合に入ったら、その決めたことをやり遂げること。プレイに集中しろってことだ。
アニー・ディラード
21:
笑ってなけりゃ、元気も出ないよ。
アニー・ディラード
22:
あきらめない限り失敗ではない。
NHK番組
23:
素人だから、壁を壁とは思わない。
NHK番組
24:
素人だから腰が軽い
NHK番組
25:
絵を描くって思うと、人間はモノをちゃんと見るようになる。
島田紳助
26:
鋼鉄は、より高熱によって鍛えられる
H.J.ブラウンJr
27:
十字架は担ぐ人の心ひとつで支えにもなる。
H.J.ブラウンJr
28:
地獄を知らずして、天国の良さは分からない。
H.J.ブラウンJr
29:
不倫の恋も、恋は恋。不倫の愛も、愛は愛。
テレビのインタビュー
30:
人に背を向ける愛は本当の愛ではない。実る愛こそ本当の愛だ。
テレビのインタビュー
31:
女は常に好人物を夫に持ちたがるものではない。しかし男は好人物を常に友だちに持ちたがるものである。
芥川龍之介
32:
京は人をいやしうする所なり。
宇治拾遺物語
33:
よき友、三
吉田兼好
34:
人生は短く金はすくない。
ブレヒト
35:
逆らわず、ただうなずいて、従わず
夫婦円満のコツ
36:
自然なんぞが本当に美しいと思えるのは死んで行こうとする者の眼にだけだ。
堀辰雄
37:
生きることは生涯をかけて学ぶべきことである。そして、おそらくそれ以上に不思議に思われるであろうが、生涯をかけて学ぶべきは死ぬことである。
セネカ
38:
年寄りが一人亡くなることは、街の図書館が一つなくなったようなものだ。
STAR WARS ヨーダ
39:
手に入ったデータを全部使わないで、その一部分だけに基づいて判断をくだす裁判官があるとしたら、われわれはどんな評価をくだすだろうか。
ヴェツケルリン
40:
人類が最後にかかるのは、希望という病気である。
サンボマスター
41:
利害を越えた究極の目的を人と共有する時、初めて心のままに生きることができる。
サンボマスター
42:
ぼんやりしている心にこそ恋の魔力が忍び込む。
シェイクスピア
43:
恋心ってやつは叱りつけて追い出すことは出来ない
シェイクスピア
44:
愛と所有の陶酔とを混同してはならない。所有の陶酔は最悪の苦しみを伴う。
サンボマスター
45:
本当の愛は、もはや何一つ報酬を望まないところに始まるのだ。
サンボマスター
46:
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。肝心なことは、目には見えないんだよ。
サンボマスター
47:
「今が最悪」と言える間は、最悪ではない。
シェイクスピア
48:
臆病者は本当に死ぬまでに幾度も死ぬが、勇者は一度しか死を経験しない。
シェイクスピア
49:
あなたがたとえ氷のように潔癖で雪のように潔白であろうとも、世の悪口はまぬがれまい。
シェイクスピア
50:
あまりしつこくつきまとわれる愛は、ときに面倒になる。それでもありがたいとは思うがね。
シェイクスピア
<<
1
….
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク