名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39567 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:私の生活がどんなに苦しい時でも、私は「私が生まれなかったら……」というようなことを考えたことは余りない。私自身の生活に対して、どれほど疑惑や失望を抱いている際にでも、私は生まれたことを後悔するようなことはない。少くとも生命を信愛しようとする心だけは失わずにいる。   吉田絃二郎
  2:見るもの聞くものすべてが仏なん   大西良慶
  3:死んだのちに仏になると思うなよ。死なぬ中こそ真の妙法。   白隠
  4:心。ひろく、ひろく、もっとひろく   高田好胤
  5:ひょっとすると<人間>は<出来損ない>じゃあるまいか?   八木重吉
  6:急がなくてもいいことを、あなたは急いでいる。   「大集経」
  7:祈るんだ!しかし祈りは天に願いごとをする儀式ではない。祈ることで、自分に力を呼び、その力で現実を切り開いていくんだ!   吉田聡
  8:怒ってるうちは、相手と同レベルなんだよ。どんぐりの背くらべじゃねえか。   安野モヨコ
  9:趣味も好きなこともない方が、「夢」など見つけられるのですか?   鈴木小波
  10:知らんからのんきに考えとるけどね、実は自己の履歴書を掲げて歩いとるようなもんだ、面(つら)というものは。   安田理深
  11:どうにもならんことは、どうする必要もないこと。   安田理深
  12:捨てるということさえ捨てよう。すると裸になれる。   毎田周一
  13:信仰を人生のあらゆる問題を解決する万能薬のように思っているひとがある。人生の問題に解決なしと決着することが信仰なのに。   毎田周一
  14:悟るといっても、迷っていることを悟るのである。   安田理深
  15:自己とは何ぞや、これ人生の根本問題なり。   清沢満之
  16:貴方が幸せをのぞむのならば、いつ、いかなるときでも、幸せを感ずる心根を枯らしてはいけない。   廣瀬杲
  17:世間では、あの世はあるかないかなどと、かんたんに議論するが、あの世がなくては生きていけぬ人にとって、あの世は実在する。   吉野秀雄
  18:知識人すべて善人とはかぎらない。知識は悪用もできるから。   豊島学由
  19:すぐわかるものは、消えやすい。むずかしいものは努力して一生の宝となる。   豊島学由
  20:比べて悲しむと自己を見失う。比べて喜ぶと他を傷つける。   豊島学由
  21:雨の日を悪い天気といいますが、こちらの都合が悪いのです。   豊島学由
  22:人生はドラマの舞台。主役も悪役も幕が降りてご苦労さま。   豊島学由
  23:自立した人が「みんなのおかげです」と感謝している姿が美しい。   豊島学由
  24:失ったものを数える人あり。与えられたものを感謝する人あり。   豊島学由
  25:人のいのちは日々に今日やかぎりとおもい、時時に只今やおわりとおもうべし。   親鸞
  26:人はだれでも孤独である。自己の運命を思う時孤独である。苦悩に出会う時、病む時、死を思う時、すべて孤独である。   住岡夜晃
  27:さびしいか、さびしさに徹せよ。ごまかすことなくさびしさを抱いて、真実の教えを聞け。   住岡夜晃
  28:悪人を憎む善人は、実力なき善人なり。   清沢満之
  29:他をとがめんとする心をとがめよ   清沢満之
  30:声は 耳にある   安田理深
  31:煩悩を止めることは出来ないけれど、煩悩を知ることは出来る。   仲野良俊
  32:夢からさめたからして、はじめて夢ということがわかる。夢をみておる人には、夢ということがわからん。   安田理深
  33:私というものは、私の思いより、もっと深い意義をもっている。   安田理深
  34:誰かに起こりうることは、誰にでも起こりうることである。   セネカ
  35:美しい花を見た 美しい花は美しい枝についている 美しい枝は美しい幹についている 美しい幹は美しい根っこがささえているにちがいない その根っこは見えない その見えないところに大事な点がある   相田みつを
  36:よいものがあっても、そのよさを知らなければ、それは無いに等しい。   松下幸乃助
  37:あらゆる事物は価値を持っているが、人間は尊厳を有している。人間は、決して、目的のための手段にされてはならない。   カント
  38:教えようと思っている人から教わった人は一人もいない。   小林秀雄
  39:歳のとり方、死に方に、ベテランはない。みな初心者ばかり。   永六輔
  40:世界に何十億と女がいるのに、一人の女に振られただけで、そんなに落ち込んでどうする。もっと素晴らしく、お前を愛してくれる女の子は一杯いる。めぐりあってないだけだ。   北野武
  41:この国には何でもある。本当にいろいろなものがあります。だが、希望だけがない。   薬物中毒状態のリュウ(限り無く透明に近いブルー〈村上龍著〉)
  42:鉄の錆   「法句経
  43:静かに己   武内了温
  44:罪と個人を混合してはならない。罪の外に人格あり、貧賤の外に人格あることを知らねばならぬ。   武内了温
  45:失敗したから駄目だというのではなくて、失敗してもなお生き残るというのが十字架ではないですか。   安田理深
  46:言葉のいらぬ世界が仏の世界、言葉の必要なのが人間界、言葉の通用しないのが地獄。   曽我量深
  47:しなくてはならないのならやめなさい。やらずにおれないのならやりなさい。   安田理深
  48:二度と来ない今日という日を100日のように生きたい。   星野富弘
  49:苦しみも悲しみも、自分の荷は自分で背負って歩きぬかせてもらう。私の人生だから。   東井義雄
  50:この不思議ないのち、それを今、生きさしてもらっている。   東井義雄

<< 1 …. 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク