心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39577
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
読書の心に対する関係は、体育の体に対する関係と同じ。
アウグスティヌス
2:
すべての人は自己の運命の創造者である
アウグスティヌス
3:
言葉は心の足音である
松原泰道
4:
過去を悔やみ、未来を案じるのも結構だが、行動できるのは今だけだ
アブラハム・リンカーン
5:
勝利は大胆な者に訪れる。勝利を望まぬ者は、すでに敗北しているのだ。
ホセ・フェルナンデス
6:
人間にあってもっとも貴重なもの—それは生命である。それは人間に一度だけあたえられる。あてもなくすぎた年月だったと胸をいためることのないように、いやしい、そしてくだらない過去だったという恥に身をやくことのないように、この生命を生き抜かなければならない。
N・オストロフスキー
7:
諸君、体の動くうちが華だぞ。頭の中で考え込んでいる間に、時間はどんどん過ぎてしまうのだから。
石ノ森
8:
盲目的前進は、どこかで方向を間違えても気づきません。時折立ち止まって周囲を見回しましょう。そして反省の時を持ちましょう。
石ノ森
9:
友の憂いを一緒に悲しむのは簡単だが、友の出世を一緒になって心から喜ぶのはムツかしい。
安岡章太郎
10:
毒ときどき薬
出所不詳
11:
真実の友達はいつもぬるま湯のような、長い時間をかけてあたためるものである。
三岸節子
12:
鳥もちとへ理屈は、どこにでもひっつく…。
立川談志
13:
死に接する暴力には、何か人を魅惑し、陶酔させる物がある。
南博
14:
美しく年をとるっていうのはウソなんだ。年をとるのは醜くなる方が普通で、むしろ若い頃のいやらしい面がそのまま増幅されて出てくるんだよね。
三木卓
15:
私達は全て逃れられない過酷な運命を担った死刑囚なのだ。
阿刀田高
16:
学問のある女性のたいていは、商品を全部ショーウィンドウに並べて、店のほうを空っぽにしておく商人に似ている。
オットー・レーハーゲル
17:
ひとりで見る夢は夢でしかない。しかし誰かと見る夢は現実だ。
オノヨーコ
18:
酒を飲め。こう悲しみの多い人生は眠るか酔うかしてすごしたほうがよかろう。
オマル・ハイヤーム
19:
青春は色あせ、恋はしぼみ、友情の木の葉は落ちる。だが、母親の密かな希望はこれらにもたえて生きつづける。
オリバー・ウェンデル・ホームズ
20:
どんな言葉も、話し手の魂が納められている寺院である。
オリバー・ウェンデル・ホームズ
21:
人間の知性は、新しいことに目覚めて広がり始めると、元の大きさには戻らない。
オリバー・ウェンデル・ホームズ
22:
私たちは彼の弱点にはそっと触れるようにしないといけません。欠点は美質と表裏一体なので、欠点という雑草を取り除くと長所の根まで抜いてしまうことがあるのです。
キェルケゴール
23:
嘘をついてしまったら、二度嘘をつけ、三度嘘をつけ。しかし、いつも同じ嘘でなければならない。
平田オリザ
24:
幸せを語りなさい。あなたの苦悩を除いたところで、世界は悲しみに満ちているのだから。
平田オリザ
25:
この世で一番重要なことは、自分が「どこ」にいるかではなく、「どの方向」に向かっているかだ。
オリバー・ウェンデル・ホームズ
26:
やりかたやハウツーなんてない。ただ愛することによってしか、愛し方なんてわからないんだ。
オルダス・ハクスリー
27:
性本能なしにはいかなる恋愛も存在しない。恋愛はあたかも帆船が風を利用するように、この粗野な力を利用する。
オルダス・ハクスリー
28:
我々は違った未来を選ぶことができる。しかし、我々は過去を引き止めておくことはできない。現代社会は決して技術の過剰に悩んでいるのではなく、その至らなさに悩んでいるのだ。
アルドゥス・ハックリー
29:
答えはない。答えは存在したことがない。答えはこれからも存在しない。それが答えなのだ。
ガガーリン
30:
悪いことを考えながら良い結果を期待することはできない。良いことを考えて悪い結果を得ることはできない。
ググイ=デール
31:
一日を大切にせよ。その差が人生の差につながる。
ググイ=デール
32:
些細なことをとやかく言うな。取るにも足らぬこと「人生の白アリ」に自分の幸福を食いつぶされるな。
ググイ=デール
33:
最悪の状態でも人間は希望を失ってはいけない。悪いことが良いことにつながることもあるのだと私たちは信じなければならない。
ググイ=デール
34:
人生をより良くするためには、心の状態を前向きの状態にする事が先決です。
A・カーネギー
35:
成功に至る第一歩は、自分が心に何を望んでいるかを見つけ出すことです。それがはっきりとわからないうちは、何を期待してもだめです。
ググイ=デール
36:
朝寝は時間の出費である。しかも、これほど高価な出費は他にない。
アドリアン・ルビンスキー
37:
友を得るには、相手の関心を引こうとするよりも、相手に純粋な感心を寄せることだ。
ググイ=デール
38:
人間の運命は、ルール通りに行われるチェスというよりむしろ宝くじを思い起こさせる。
エレファントカシマシ
39:
君主にとって、歴史ほど優れた女教師はない。だが、彼女の方は少々散漫な生徒をもって不幸なのである。
エイジアエンジニア
40:
猿群から区別される人間社会の特徴は何か——労働である。
エイジアエンジニア
41:
国家とは、ある階級が他の階級を圧倒する機械以外の何物でもなく、これは専制君主国と同様に、真の民主主義国である。
エイジアエンジニア
42:
国家は廃止されるのではなく、それは死滅するのである。
エイジアエンジニア
43:
人間はまだ十分に幸福ではなかったからこそ死を恐れるのである。最高の幸福に恵まれれば、すぐに死にたいと思う。
エイジアエンジニア
44:
不幸な目に遭わないこと、それは多くの幸福に恵まれることに等しい。
ミヒャエル・エンデ
45:
場所ちがいの善行は悪行だと私は思う。
ミヒャエル・エンデ
46:
もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう。
オウィディウス
47:
許されたことには興味がないが、禁じられたことには気をそそられる。
オウィディウス
48:
何も知らぬことは最も幸福である。
西洋の格言
49:
何を一番愛しているかは、失ったときに分かる。
西洋の格言
50:
子供の教育は、過去の価値の伝達にはなく、未来の新しい価値の創造にある。
デュマ
<<
1
….
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク