名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39491 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 …. 790 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:もしも人間の価値がその仕事で決まるならば、馬はどんな人間よりも価値があるはずだ。馬はよく働くし、第一、文句を言わない。   キェルケゴール
  2:最も難しい三つのことは、秘密を守ること、他人から受けた危害を忘れること、暇な時間を利用すること。   キケロ
  3:もし時代が君にへつらうようならば、その時代を信じてはならない。   M・イブン・エズラ
  4:教えることのできない子供というものはない。あるのは子供達にうまく教えられない学校と教師だけである。   M・アドラー
  5:暴力は憎しみを増すだけである。憎しみはそのまま残る。暴力に対して暴力を持って報いれば、暴力は増加するだけである。   アーネスト・ハスキンズ
  6:心の中に夢をしまっておく場所をあけておけ。   アーネスト・ハスキンズ
  7:偶然は準備のできていない人を助けない。   パスツール
  8:若者の気どりを笑うことなかれ。彼は自分の顔を見つけようとして、次から次へといろいろな顔を自分につけてみているのだ。   ローター・マテウス
  9:もしも美しいまつげの下に、涙がふくらみたまるならば、それがあふれでないように、つよい勇気をもってこらえよ。   ジュウベール
  10:うまくいかなかった日は、寝る前に自問する。今ここで何かできることはないのか、と。なければぐっすり寝る。   L・L・コルベルト
  11:自分で怒りを抑えるには、他人の怒る姿を静かに観察することである。   セネカ
  12:愛することの反対は憎むことではなく無関心であることだ。   A・カーネギー
  13:未来に影響を及ぼす力は実にたくさんある!それらの力を動かすものが何であるのか誰も知らないし、その力自体も理解できない。なのに、どうして悩むのだ。   K・T・ケラー
  14:平和にも勝利がある。戦いの勝利に劣らぬ名だたる勝利が。   ハミルトン
  15:やむを得ず、というのは圧制の口実である。   ハミルトン
  16:ある国の平和も、他国がまた平和でなければ保証されない。この狭い相互に結合した世界では、戦争も自由も平和も全て連帯している   J・ネール
  17:人生を越えた何かがあるとき、人生は美しくなる。   J・ドラークル
  18:ある毒素が他の毒素によって追い払われるように、恋は他の恋によっていやされる。   J・トライデン
  19:結婚とはセルフサービスの食事のようなものだ。自分の欲しい料理を選んだ後で、隣りの人たちのお皿の中身を見る。そして、どうして自分は彼らと同じ物を選ばなかったのだろうと自問するのだ。   J・ドラークル
  20:子供の教育は、過去の価値の伝達にはなく、未来の新しい価値の創造にある。   デュマ
  21:何を一番愛しているかは、失ったときに分かる。   西洋の格言
  22:何も知らぬことは最も幸福である。   西洋の格言
  23:女の一生は、感情という曲線にそって回転するが、男の一生は、知性という直線の上を進行するものなのである。   オスカー・ワイルド
  24:自分自身を愛することは、一生涯続くロマンスを始めることである。   オスカー・ワイルド
  25:人生はあまりに重要すぎて、深刻な話題にすることができない。   オスカー・ワイルド
  26:子供を良くする最善の方法は、子供を幸せにしてやることだ。   オスカー・ワイルド
  27:仕事とは、他になすべきことを持たない人々の逃げ場である。   オスカー・ワイルド
  28:国民的な憎悪心は、文化が低ければ低いほど強い。   オスカー・ワイルド
  29:現代の女性は、あらゆることを理解する。ただ、自分の亭主のことだけは理解しない。   オスカー・ワイルド
  30:幻想のなす、細やかな仕事は、すべて意識されたものである。歌わなければならないがゆえに歌う詩人はいない、すくなくとも偉大な詩人はいない。偉大な詩人は、歌おうと思うがゆえに歌うのである。   オスカー・ワイルド
  31:誰の人生にも雨は降る、暗く悲しい日がある。   ロングフェロー
  32:成長しようとする心が若さを保つ秘訣。   ロングフェロー
  33:辛抱すればこそ、成功が得られる。長い間大声で扉を叩き続ければ、必ずだれかが目を覚まして開けてくれる。   ロングフェロー
  34:自然は神の黙示であり、芸術は人間の黙示である。   ロングフェロー
  35:苦しんで強くなることがいかに崇高なことであるかを知れ。   ロングフェロー
  36:時として私たちは、人の美談よりも、失敗から多くのことを学ぶだろう。   ロングフェロー
  37:言葉で過ちを犯さないなら、それは自分の全身を制御できる完全な人です。   「新約聖書」−マタイによる福音書
  38:雲のうしろには変わらぬ太陽の光がある   ロングフェロー
  39:雨はひとりだけに降り注ぐわけではない。   ロングフェロー
  40:愛は恵まれるもので、買われるものではない。   ロングフェロー
  41:人間の感情の四分の三は、子供っぽいものだ。   ロマン・ラマン
  42:真の偉大さは喜びの中でも苦難の中でも楽しむ力があることで見分けがつく   ロマン・ラマン
  43:実際、誰もあてにしてはならないのです。他人委   ロマン・ラマン
  44:自分を買いかぶらない者は、本人が信じているよりもはるかに優れている。   ロマン・ラマン
  45:万人のうちでもっとも偉大なのは、万人のために鼓動する心をもった人である。   ロマン・ラマン
  46:英雄とは、自分のできることをした人だ。一方凡人は、自分のできることをせず、できもしないことをしようとする人だ。   ロマン・ラマン
  47:愛は信頼の行為である。神が存在するかしないかはどうでもよい。信ずるから信ずるのである。愛するから愛するのである。たいした理由はない。   ロマン・ラマン
  48:恋は決闘です。右を見たり、左を見たりしていたら敗北です。   ロマン・ラマン
  49:酒と女と歌を愛さぬ者は、生涯馬鹿で終わる。   ルター
  50:死は人生の終末ではない。生涯の完成である。   ルター

<< 1 …. 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 …. 790 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク