名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39695 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 …. 794 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:笑顔で生きんしゃい   がばいばぁちゃん(?)
  2:拾うものはあっても 捨てるものはなかと!   がばいばぁちゃん(?)
  3:死ぬまで 夢を持て。 かなわなくても 夢は 所詮、夢だから・・・   がばいばぁちゃん(?)
  4:人に気付かれんようにやるとか 本当の優しさばい   がばいばぁちゃん(?)
  5:通知表は0じゃなければええ。 1とか2とか足していけば5になる。 人生は総合力。    がばいばぁちゃん(?)
  6:あなたが何となく過ごした今日は、 昨日死んだ人が、 どうしても生きたかった明日なんです。   がんセンター
  7:飛べるはず 理想の高さまで    きらきらアフロ
  8:君の人生は 君が主役なんだ   きらきらアフロ
  9:(笑福亭鶴瓶に向かって)   え、あたしら友達やろ?  (実際は大先輩)   きらきらアフロ
  10:(倖田未来についての話題の最中)  鶴瓶「亀田興毅は、あれなんで倖田來未と一緒に歌っとんの?」  松嶋「は?!」  (実際はEXILEのATSUSHI)   きらきらアフロ
  11:学歴と生活力は別物    きらきらアフロ
  12:私には夢がある   きんぐ
  13:釣れたんじゃない 釣ったんだ!    くじら
  14:イカは俺の前では墨を吐かない 吐くのは弱音だけだ!   くじら
  15:俺の前では働き蜂もニートになる!   くじら
  16:熊の生息地域に看板を立てておけ 『俺出没注意』と!   くじら
  17:俺の前では切られた玉ねぎの方がうれし泣きをする!    くじら
  18:俺はゴミは残さない 思い出を残す!   くじら
  19:オレに焼かれない肉はやきもちを妬く!    くじら
  20:もし我々にまったく欠点がなければ、他人のあらさがしをこれほど楽しむはずはあるまい。   ラ・フォンテーヌ
  21:逆境が人格を作る   L.N.トルストイ
  22:金のないのは悲しいことだ。だが、あり余っているのはその二倍も悲しいことだ。   L.N.トルストイ
  23:芸術は技芸ではなく、芸術家が体験した感情の伝達である。   L.N.トルストイ
  24:謙虚な人は誰からも好かれる。それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。   L.N.トルストイ
  25:言うべき時のほかは言うな。書かざるを得ない時のほかは書くな。君は作家である。書かざるを得ない時のほかは、けっして書いてはいけない。   L.N.トルストイ
  26:幸福な家庭はどれも似たものだが、不幸な家庭はいずれもそれぞれに不幸なものである。   L.N.トルストイ
  27:最上の幸福は、一年の終わりにおいて、年頭における自己よりも、よくなったと感ずることである。   L.N.トルストイ
  28:子どもには、すべての最も大きな可能性がある。   L.N.トルストイ
  29:死が、我々、皆のもとにやってくるということほど、確かなものはない。死は、「明日という日を迎える」ことよりも、「昼の次には夜になる」ということよりも、「夏が終わると冬が来る」ということよりも、確実なのである。我々は、明日に備え、夜に備え、冬に備えるというのに、なぜ、死には備えないのだろう。死にも備えねばならない。   L.N.トルストイ
  30:死の恐怖は、解決されない生の矛盾の意識にすぎない。   L.N.トルストイ
  31:死への準備をするということは、良い人生を送るということである。良い人生ほど、死への恐怖は少なく、安らかな死を迎える。崇高なる行いをやり抜いた人には、もはや死は無いのである。   L.N.トルストイ
  32:私は真実を愛する……とても……真実を愛している。   L.N.トルストイ
  33:慈善は、それが犠牲である場合のみ慈善である。   L.N.トルストイ
  34:自分を憎む者を愛してやることはできますが、自分が憎む者を愛してやることはできませんよ。   L.N.トルストイ
  35:あらゆる大望の最終目的は、幸福な家庭を築き上げることにある。幸福な家庭はあらゆる事業と努力の目標である。また、あらゆる欲求がこれに刺激されて実現される。   サミュエル・ジョンソン
  36:金のために結婚するものは悪い人間であり、恋のために結婚するのは愚かな人間である。   サミュエル・ジョンソン
  37:人に勝たんと欲する者は、必ず先ず自らに勝つ。   「管仲論」
  38:無知な人ほど人を軽蔑する。知恵のある人は包容力をもつものだ。   W・C・フィールズ
  39:愚かな人に嫌われることを喜びなさい。彼らに好かれることは侮辱でさえあるから。   W・C・フィールズ
  40:地上に住む全ての人々を全て知っているわけでもないのだから、誰が世界中で他の者よりも優れているのかということなどわからないのである。ただ一人を完全に認識する、ということですら難しいのだ。   クザーヌス
  41:人生とは迷路であるから、誤った道を選ぶこともあろう。特に、人生を歩むことに習熟していない場合には。   コノリー
  42:人を愛せ。人を信じよ。人を生かせ。人を褒めよ。   阪神タイガースSD 星野仙一
  43:技術の前に体力だ。   阪神タイガースSD 星野仙一
  44:迷った時は前に出る。勝負に懸けた時点で正解なんや。   阪神タイガースSD 星野仙一
  45:夢は見るものではない。実現させるための目標である。その為に、今何をなすべきかを冷静に考え、できる事は即座に行動する。   阪神タイガースSD 星野仙一
  46:我がままは夢ではない。その考え方の持ち主や、それを助長させる行為は徹底的に駆逐すべきである。   阪神タイガースSD 星野仙一
  47:もし夢に挫折しそうな者がいたら、あらゆる手段で上を向かせよ。その為なら鉄拳制裁もやむを得ない。それこそが真の愛情である。   阪神タイガースSD 星野仙一
  48:仕事が嫌でやりたくないと思ったら、帰って寝る。 次の日になって改めて考えてみると、 案外大した事ではないと気付く。   お祖父ちゃん
  49:失敗は全て練習で済ませておけ。 そうすれば、本番で失敗する事がなくなるから。   お祖父ちゃん
  50:罵倒の言葉は、言われた者よりもむしろ それを言った者のことをよく表す。   あるフランスの外交官

<< 1 …. 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 775 776 777 778 779 780 781 782 …. 794 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク