名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 38700 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:芸術は「私」である。科学は「我々」である。   レイ=クロック
  2:わたしたちは当然ながら自分の思い描くものになる。   クラスメイト
  3:人生は学校だ。そしてそこでの失敗は成功するよりも優れた教師だ。   ポルノグラフィティ
  4:ここに善意に満ち少し試み多く失敗せる人眠る。多分これが彼の墓碑銘かもしれない。しかし、そのことで彼が恥じる必要は毛頭ないのだ   アウグスティヌス
  5:語られあるいは書かれる悲しい言葉の中で一番悲しい言葉。それは「こうだったかも知れないのに」という言葉だ。   ホイットマン
  6:偉大な作曲家たちは、意欲がわいたから作曲に取り組んだわけではない。取り組んだので意欲がわいたのだ。   アーネスト・ハスキンズ
  7:一日を終えたらその日とは手を切りなさい。明日は新しい日だ。明日をうまく始めなさい。   エマーソン
  8:あなたが毎日行う、「必要最小限」のことは、やがて、あなたが出来る「最大限」のことになります。   スポーツクラブの監督
  9:男は内を言わず、女は外を言わず。   戴聖
  10:困難や災禍ほど人を鍛えてくれる。富貴、福運は、はじめ味方のようだが、いつか最大の敵となる。   スマイリー・ブラントン
  11:時間が流れる、と私たちはいう。これは正しくない。進んでいるのは、私たちであって時間ではない。   L.N.トルストイ
  12:「あすはヒノキになろう、あすはヒノキになろうと一生懸命考えている木よ。でも、永久にヒノキにはなれないんだって!それであすなろって言うのよ」「僕だけかな」「何が?」「あすなろなのは!」「だって貴方はあすなろでさえもないじゃありませんか。あすなろは、一生懸命に明日はヒノキになろうと思っているでしょう。貴方は何にもなろうとも思っていらっしゃらない」   「あすなろ物語」
  13:「あと一歩」「もう一回」と、自身の限界に挑み進むところに勝利の道が開ける。他人との比較ではない。自分らしく、自分のできることを拡大していく姿勢を大事にしたい。   作者不明
  14:人と人の出会いは、自身だけでは成し得ない大きな実りを生む。人生の師、良き教員、良き友人をはじめ「生涯の宝」と誇れる出会いをもつ人は幸福である。   作者不明
  15:人生の勝利者とは、今日を勝ち抜く人である。   「新・人間革命」
  16:しっかりした見張りは、出来心を追い払う。   ガブリエル・ムーリエ
  17:あなたが見るもの、体験するもの、愛するもの、失うものを、最初の人間になったつもりで言い表すようにしてごらんなさい。   リルケ
  18:人は意外性に満ち、相互に影響を及ぼし合って変化していく魅力的な存在。だからこそ、人とのかかわり合いは人生を豊かにする。   小宮山宏
  19:これからの人生で、今が一番若い。   作者不明
  20:戦争は、外交の失敗以外の何物でもない。   NHK大河ドラマ
  21:戦争は別の手段による外交の継続である。   クラスメイト
  22:ミスを他人のせい、クラブのせい、雨や風のせいにするゴルファーはどこかで自分に負けている。   塩谷育代
  23:自分の心に生じる欲望に打ち勝つのは、敵に勝つよりむずかしい   嘉納治五郎
  24:私は意志が弱い。その弱さを克服するには、自分を引き下がれない状況に追い込むことだ。   植村直己
  25:金は食って行けさえすればいい程度に取り、喜びを自分の仕事の中に求めるようにすべきだ。   志賀直哉
  26:お金だけがすべてじゃない。どうしたら人間的に成長できるか、ということを考えて欲しい。   アドリアン・ルビンスキー
  27:金は愛情と裏切りとのふたつを持つ両刃の剣   尾崎豊
  28:皆さん、お金なんか残すことはありません。もめるだけです。   綾小路きみまろ
  29:長い人生には必ず浮沈がある。しかし、努力勉強は必ず報われる。   江戸英雄
  30:練習は裏切らない。結局は努力したやつが勝つと思っている。   上原浩治
  31:神様は確かに存在する。そして神様は奇跡を起こしてくれる。しかし、神様は死ぬほど努力をした者にしか力を貸してくれない。   藤田敏八
  32:地をはうような泥くさい努力は絶対欠かせない。体裁などを気にしていては何もできない。   栖原亮
  33:僕は表面的には優雅に見えるかも知れませんが、水面下では必死に水をかいているのです。   小室哲也
  34:国際人になろうと思う前に、あなたはしっかりとした日本人であるべきではないか。   櫻井よしこ
  35:怖がらないで伝えるべきね。英語は上手じゃなくたって通じるのは心だから。   戸田奈津子
  36:発想の突破口はコミュニケーションから。その能力は女性のほうが高いと思いますよ。   深見希代子
  37:人間マジメに務めてさえおれば、必ずいつか「神風」が吹くものだ。   石田退三
  38:人の幸せを願うと、自分の運も育つものです。   中山庸子
  39:運に恵まれるというのには努力が必要である。   江戸英雄
  40:時の流れや雰囲気に応じる「時流」でなく、自分の器や正直な気持ちで動く「自流」で生きろ。   木経惟
  41:必ず自分の頭で考えてみる。それがオリジナリティを生む。   三木谷浩史
  42:人の真似をする者は、その真似るものよりは必定劣るものじゃ。そなたも、自分の工夫を専一にいたされよ。   菊池寛
  43:あれこれしないで見守ることは、モノを買ってやったり、何かをしてやったりするより、ずっと難しく愛情のいることです。   PTA文集
  44:愛とは、誰かの心に、希望の灯(ひ)をともすことです。   日野原重明
  45:小さいとき髪をといてくれるのも、ほかの人がすると痛いが、母親だと痛くなかった。ここに自然な無理のない母の愛がある。   新渡戸稲造
  46:若い時はたくさん失敗した方がいい。成功体験なんて大したものじゃないが、失敗の経験は肥やしになります。   田原総一郎
  47:失敗を恐れてはいけない。失敗にこそ成功の芽は潜んでいる。   ユニクロ・柳井正社長
  48:失敗しても悩むな、ラッキーと考えろ。失敗とは最高のノウハウなのだ。「こういうことをやったらダメになった」ということを、身をもって体験したことになる。   木原信敏
  49:人生に失敗なんてない。あるとしたら、たったひとつ。失敗したとおもい悩むこと。   宇佐美百合子
  50:人 木石に非   司馬遷

<< 1 …. 758 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 770 771 772 773 774 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク