心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン
言霊TOP
名言を投稿する
お問い合わせ
現在の全名言件数:
39572
件
> RSSフィードを取得
名言・格言を投稿する
<<
1
….
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
….
792
>>
ページ送り:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
新しく更新された名言・格言
発言者
1:
私は命を救えないかも知れない。だが、愛のある終焉を与えることはできる。
マザー テレサ
2:
善い行いをしても、おそらく次の日には忘れ去られるでしょう。気にせず、し続けなさい。
マザー テレサ
3:
そんなことは気にしません。陛下、唇に微笑があればいいのです。
デュマ
4:
実際、実生活において愚者は最高の真理にも最低の真理にも注意を払わないし、無学ではあるが狡猾な連中は最低の真理は目ざとく見つけるが最高の真理には目を向けない。そして、学識はあるが賢慮を欠いている者たちは最高の真理から出発して最低の真理を統制しようとするが、これに対して、知恵ある人は最低の真理から出発して最高の真理に向かうのである。
ダ・ヴィンチ(死ぬ寸前に言った言葉)
5:
哲学の本質は、真理を所有することではない。むしろ真理を探究することである。
A・カーネギー
6:
星が空で光っているのは、皆がいつか、自分の星を見つけて帰っているためなのかなぁ
サンボマスター
7:
困難な苦しいとき、私は気分を変え、人一倍働いた
エジソン
8:
ただ一つ違うのは、彼らの仕事は非常に多岐にわたり、私はたった一つの仕事に全てのエネルギーを集中する点だ。
エジソン
9:
機械は生活を便利にした、将来はもっと便利になるだろう。しかし、用心しなくては人間が機械に使われるようになってしまう。
エジソン
10:
私は一日たりとも、いわゆる労働などしたことがない。なにをやっても楽しくてたまらないから。
エジソン
11:
わずか1%のインスピレーションが、99%の努力を苦なくさせる力を持っている。
エジソン
12:
大事なことは、君の頭の中に巣くっている常識という理性を綺麗さっぱり捨てることだ。尤もらしい考えの中に新しい問題の解決の糸口はない。
エジソン
13:
エジソンの言葉で、99%の努力で1%のひらめきやって、残した言葉があるんですけど、あれは誰かが英訳間違えてるんとちゃいますか?僕は99%の遊び心で1%のひらめきやと思うんですよ。誰が99%も努力します?しませんよ。僕は楽しんだ思いますよ。失敗して失敗して、失敗することを楽しんでたと思いますよ
ジミ・ヘンドリックス
14:
一瞬逃げられても、一生は逃げられない。
大仁田厚
15:
子供というものは両親の分身ですぞ。したがって、よい子であろうと悪い子であろうと、われらに生命を与えてくれる魂を愛するように、愛さねばなりません。
セルバンデス
16:
仕事は、覚えれば自然と楽しくなるものだ。
某大工さん
17:
女の「イエス」と女の「ノー」は同じようなものさ。そこに一線を引くなんて無謀なことだよ。
セルバンデス
18:
一番憎むべき狂気とは、あるがままの人生に、ただ折り合いをつけてしまって、あるべき姿のために戦わないことだ。
セルバンデス
19:
素晴らしい冗談は、批評不可能な、究極な、神聖な物である。
チェスターフィールド
20:
狂人とは理性を失った人間のことではない、理性以外のあらゆるものを失った人間のことである
チェスターフィールド
21:
子供にとって最初の教師は母親である。善悪いずれかの品性を形造る機会はまず母親に与えられている。
エレファントカシマシ
22:
将来の戦争は勝利に終わるのではなく、相互の全滅に終わる。
ラッシュライフ-黒澤-
23:
悪い命令であることを知りながら、それを甘んじて受け入れる人は、悪い命令の甘受を勧めることになる。不正の存在を前に沈黙する人は、まさしく不正の共犯者に他ならない。
ラスキン
24:
逆境は時に人間にとってつらいことがある。しかし順境によく耐えうる人一人に対して、逆境に耐えられる人は二百人もあろう。
A・カーネギー
25:
我々の苦悩は、とことんまで経験することによってのみ癒される。
プルニウス
26:
道は見つけるか、なければ作るものだ。
ヨハン・クライフ
27:
たとえ絶望的であったとしても、決してギブアップしない勇気をわれに与えたまえ。
チェスターフィールド
28:
あきらめない奴には、勝てないよ。
ジュウベール
29:
良心とは、誰かが見ているかもしれないと警告する、内なる声だ。
H・L・メンキン
30:
幸福とはその人間の希望と才能にかなった仕事のある状態をさす。不幸とはエネルギーを保ちながら、無為な状態にあることをさす。
ナポレオン
31:
人間の最も基本的な分類として、「知を愛する人」「勝利を愛する人」「利得を愛する人」という三つの種類がある。
プラトン
32:
希望が人間をつくる。大いなる希望を持て。
テニソン
33:
成功とは結果で計るべきではなく、それに費やした努力の総計で計るべきである。
エジソン
34:
事を行うにあたって、いつから始めようか、などと考えているときには、すでに遅れをとっているのである。
クインティリアヌス
35:
途中で投げ出してしまった仕事、手をつけずに放って置いた仕事は、やがて山のように積る仕事となって、人を悩ませる。
ウェルギリウス
36:
望みを持ちましょう。でも望みは多すぎてはいけません。
サモセット・モーム
37:
情熱は川や海に似ている。浅いものはつぶやき、深いものは黙している。
フローレンス=ナイチンゲール
38:
心配するな、みすみす飢え死にすることもあるまい。金はなくとも友人がある。金がなんだ!塵芥(ちりあくた)ではないか!
ツルゲーネフ
39:
私を掻いてくれれば、あなたを掻いてあげよう。
古代インドのことわざ
40:
弁解は飾られたウソにすぎない。
スポーツクラブの監督
41:
キツネはわが身をとがめないで、ワナを責める。
ウィリアム・ウォード
42:
自分の腕前を隠す心得があることこそ、大きな腕前である。
ラ・フォンテーヌ
43:
誘惑に対する防御法はいろいろあるが、最も確実な方法は臆病になることだ。
たぶんマークコールマン
44:
財産の貧乏を治すことはやさしいが、精神の貧乏を治すことはできない。
モンテーニュ
45:
思想を維持する精神は、狂気でなければならない。
吉田松陰
46:
機会は努力する者を訪れ、怠ける者からは去っていく。
作者不明
47:
きっぱりノーと言うことは、人生を楽にしてくれる方法なんです。
大島渚
48:
教育は、お互いにその独立を認め合った個、人間の相互行為のなかから生まれるのではなく、体制が個々人に加える圧力から生まれてくるものなのだ。
機動警察パトレイバー2 the Movie
49:
業績を確実にあげている人たちは、共通して、「儲けるには限りがあるが、儲かるのは無限大だ」とおっしゃいます。「儲ける」というのは自分が中心ですが、「儲かる」は相手のことを慮り、相手が主軸になるからです。人生というビジネスも同じようです。
作者不明
50:
今日は、あなたに残された人生の最初の日
作者不明
<<
1
….
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
….
792
>>
名言・格言を投稿する
名言・格言
誰の言葉?
©ファイブディグリーズ
携帯で使う
携帯にURLを送る
携帯用URL:
http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ
PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク