名言格言サイト 言霊.in(コトダマ・ドットイン)
 

心に残るあの言葉を投稿できるサイト
コトダマ・ドットイン

言霊TOP 名言を投稿する お問い合わせ
現在の全名言件数: 39580 件    > RSSフィードを取得

名言・格言を投稿する

<< 1 …. 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 …. 792 >>  
ページ送り: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

  新しく更新された名言・格言   発言者
  1:必勝の信念なくしては戦に勝てぬ   曹仁子孝
  2:戦にも、負けてみるがいい。敗れて初めて覚(さと)り得るものがある。   曹操孟徳
  3:天よ、百難をわれに与えよ、奸雄たらずとも、必ず天下の一雄になってみせる。   曹操孟徳
  4:過ぎ去ったものは、もはや再び帰らない。賢者は現在と未来について考えるだけで手一杯であるから、過ぎ去った事柄をくよくよ考えている暇がない。   ベーコン
  5:学ぶのに、時間を費やしすぎるのは、怠惰である。   ベーコン
  6:目を凝らして注意深く観察すれば、運命を見分けることができよう。運命は盲目だが、見分けられぬものでないから。   ベーコン
  7:高位にある人間は、三重に奴隷である。すなわち、君主または国家の奴隷であり、名声の奴隷であり、仕事の奴隷である。   ベーコン
  8:君と出会った奇跡が この胸にあふれてる   スピードワゴン
  9:機械ではどうあがいても、本来持っている性能の 99.999%を出すのが関の山ですよ。 唯一それを超え、120、130%といった力を出せるのは 人間だけです。   スプリガン 朧
  10:まあ..なんだ! 大人が大人である責任は.. 悪ガキ、クソガキを キッチリ叱ってやることか!   スペクトラルフォース
  11:決して諦めるな。自分の感覚を信じろ!   キャスター
  12:不屈の鉄人であっても、病魔には勝てなかった   スポーツクラブの監督
  13:俺たちは強い       スラムダンク 安西光義
  14:ある仕事に三度失敗し、それでもあきらめないなら、 あなたはその道での指導者になれる可能性があると思ってよいだろう。  十回以上失敗して、なお努力を続けられれば、  あなたの心には天才が芽生え始めている。  その場合には希望と信念という陽光を浴びせて、 大成功に育つまで見守っていただきたい。    ナポレオン
  15:背が高く力持ちの人が勝負に勝つのではない。背が小さくすばしっこ い人が勝つ訳でもない。「私はできる。」そう思った人が結局は勝つのだ。    ナポレオン
  16:どんな生涯においても、 栄光はその最後にしかない   ナポレオン
  17:最大の危機は勝利の瞬間にある。   ナポレオン
  18:人はその制服どおりの人間になる。   ナポレオン
  19:時代とは人間の偉大な芸術である。   ナポレオン
  20:怒りを根本から消したいなら、自分の信念もぶっ壊す覚悟でかかれ!!   オレンジティキ
  21:例え結果が望まないものでも それは自分の望んだ過程が生み出したものだ    オンチョ
  22:練習は、決して裏切らない。   カーター
  23:人間は極端に言うとみんな躁鬱病みたいなもので レベルの差はあっても みんな光と闇を併せ持っている どちらかだけの人間なんて存在しないんだ   H.I.M. ville valo
  24:頭が薄くなってきたことを人に忠告するな。 本人がそのことを一番良く知っているのだから   H.J.ブラウンJr
  25:悲しいと言うならば空の青ささえも 届かないもどかしさに君は泣くんだろう   hide
  26:もし人生が二回あればお母さんの言う通りに高校へ行くけど、一回しかないんだから自分の自由にさせてください。   船木誠勝
  27:上司との喧嘩、やるなら堂々とやりなさい。その喧嘩がフォア・ザ・カンパニー   前田勝之助
  28:孤独の寂しさが人間の心を静かに燃やしてくれる。   前田夕暮
  29:悟りのまえ、木を切り、水を運んでいた。悟りのあと、木を切り、水を運ぶ。   禅のことば
  30:誰からも信頼され尊敬されるには、日頃から細かい心遣いをしなければならない。   曾先之
  31:あなたは愛するもののために死ねるか。   曽野綾子
  32:すべて人生のことは「させられる」と思うから辛かったり惨めになるので、「してみよう」と思うと何でも道楽になる。   曽野綾子
  33:どんなにその人を愛していても、その人のためにすべてを犠牲にしてはならない。なぜなら、必ず後で、その人を憎むようになるからだ。   曽野綾子
  34:人生において何が正しいかなんて誰にもわからないのだから、自分の思うとおりに進んで、その結果を他人の責任にしないことが大切ではないかと思う。   曽野綾子
  35:春宵一刻値千金、花に清香あり月に影あり。   蘇軾
  36:勇将の下(もと)に弱兵無し。   蘇軾
  37:スランプを切り抜ける途も、やはり稽古の一道しかない。   第35代横綱・双葉山定次
  38:ああ、滅びるものは滅びよ。崩れるものは崩れよ。そして運命に壊されぬ確かなものだけ残ってくれ。私はそれをひしとつかんで墓場に行きたいのだ。   倉田百三
  39:愛とは他人の運命を自己の興味とすることである。他人の運命を傷つけることを畏れる心である。   倉田百三
  40:青春は短い。宝石の如くにしてそれを惜しめ。   倉田百三
  41:泥水も、そのままにしておくときれいな水になる。   老子
  42:本当の親切とは、親切にするなどとは考えもせずに行われるものだ。   老子
  43:優しい言葉をかければ、信頼が生まれる。相手の身になって考えれば、結びつきが生まれる。相手の身になって与えれば、愛が芽生える。   老子
  44:雨は金持ちの上にも降れば、貧乏人の上にも降る。善人の上にも降れば、悪人の上にも降る。とはいえ、雨は決して公平とはいえぬ。もともとが不公平な世の中の上に降るからだ。   老舎
  45:「今日は勘弁してくれたまえ、一文の持ち合わせもないんだ」こう言いつつ詩人はこじきの手をぎゅっと握った。こじきはどんな大金をもらうよりも詩人の手のぬくもりを感謝した。   ツルゲーネフ
  46:道徳は人間のために作られたのであって、人間が道徳のために作られたのではない。   ツワングウィル
  47:自分の恋の勝利を決して自慢しない男は、なんといってもたくさんいるものである。しかし全ての女性は、恋に敗北したことを誰かに話さずにはいられないものだ。   テディ・ルーズベルト
  48:俺は弱すぎる。なぜこう人を求めるのか。後で必ず後悔することが分かっているくせに。   長与善郎
  49:たったひとりしかない自分を、たった一度しかない一生を、ほんとうに生かさなかったら、人間、生まれてきたかいがないじゃないか。   山本有三
  50:恋愛とはなにか。私は言う。それは非常に恥ずかしいものである。   人間失格(太宰治)

<< 1 …. 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 …. 792 >>  


名言・格言を投稿する
名言・格言

誰の言葉?

©ファイブディグリーズ


携帯で使う

携帯にURLを送る
携帯用URL:http://kotodama.in/
QRコードブログパーツ
新しく投稿された名言
RSS表示パーツ


PR - amazon kindle ストア
スポンサード・リンク